手形小切手法講義 第3版 [単行本]
    • 手形小切手法講義 第3版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003223534

手形小切手法講義 第3版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2019/12/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

手形小切手法講義 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    手形小切手の基礎知識
    手形小切手行為の意義と手形理論
    手形小切手行為の性質
    手形小切手行為の成立要件
    他人のための手形小切手行為
    手形小切手関係と原因関係
    手形小切手の振出
    白地手形小切手
    手形小切手の譲渡方法
    手形小切手の裏書
    手形小切手の善意取得
    手形小切手抗弁
    為替手形の引受
    手形小切手に関する保証
    手形小切手の支払
    線引小切手
    手形小切手の遡求
    手形の参加,手形小切手の複製
    手形小切手上の権利の消滅と利得償還請求権
    有価証券上の権利の行使
    手形小切手に代わる支払手段―電子記録債権
  • 内容紹介

    2017年の民法債権法改正、2018年の商法改正が民事特別法である手形小切手法の実態にも影響を与えたことに対応して改訂。判例・学説を広く引用し、設問のコメントも充実させた教科書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田邊 宏康(タナベ ヒロヤス)
    1960年福岡市に生まれる。1984年東北大学法学部法学科卒業。1992年西南学院大学大学院法学研究科博士後期課程中退。小樽商科大学講師、同助教授、専修大学法学部助教授を経て、専修大学法学部教授、同大学院法学研究科教授。2003年西南学院大学博士(法学)

手形小切手法講義 第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:田邊 宏康(著)
発行年月日:2019/12/20
ISBN-10:4792327466
ISBN-13:9784792327460
旧版ISBN:9784792325329
判型:A5
発売社名:成文堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:21cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 手形小切手法講義 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!