図書館のための和漢古書目録法入門 [単行本]
    • 図書館のための和漢古書目録法入門 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
図書館のための和漢古書目録法入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003224527

図書館のための和漢古書目録法入門 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:樹村房
販売開始日: 2019/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図書館のための和漢古書目録法入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代の書籍とはそのありようが大きく異なり、取り扱いがひとすじなわではいかない「和漢古書」の世界。本書では、図書館現場へ向けてNCRでの規定に言及しつつ、図書館システム上で目録を実際に作成する際に必要となる和漢古書の諸知識を紹介する。
  • 目次

    第1章 「和装」「和本」「和書」
    第2章 タイトルと情報源
    第3章 書誌的巻数と巻冊次
    第4章 責任表示
    第5章 出版事項(1):情報源と刊・印・修・覆
    第6章 出版事項(2):出版地・出版者・出版年
    第7章 出版事項(附):書写資料とさまざまな「刊本」
    第8章 装丁と丁数・大きさ
    第9章 保管容器と形態注記
    第10章 アイテムレベルの注記
    第11章 四部分類とシリーズ
    第12章 特殊な資料
    第13章 和漢古書の書誌作成単位
    第14章 和漢古書目録作成における漢字入力

    図書案内:より詳しい知識を得るために
  • 内容紹介

    和漢古書は現代の書籍と比較するとそのありようが大きく異なり、取り扱いが難しい。
    本書は、図書館現場へ向けてNCRでの規定に言及しつつ、図書館システム上で和漢古書の目録を作成する際に必要となる諸知識を紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 洪二(イトウ コウジ)
    1971年、東京都生。早稲田大学第一文学部文学科中国語中国文学専修卒業。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究専攻中国語中国文学修士課程修了。1998年、株式会社図書館流通センターに入社。TRC‐MARC準拠目録データ作成業務・NACSIS‐CAT目録登録代行業務に従事し、公共図書館・大学図書館蔵書延べ数万点の和漢古書目録作成に携わる。現在、同社・学術情報ソリューション担当部長。2017年よりTRC‐ADEAC株式会社取締役を兼任

図書館のための和漢古書目録法入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹村房
著者名:伊藤 洪二(著)
発行年月日:2019/11/12
ISBN-10:4883673294
ISBN-13:9784883673292
判型:B6
発売社名:樹村房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:19cm
他の樹村房の書籍を探す

    樹村房 図書館のための和漢古書目録法入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!