明治史研究の最前線(筑摩選書) [全集叢書]
    • 明治史研究の最前線(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003225783

明治史研究の最前線(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明治史研究の最前線(筑摩選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治時代はいまどこまで明らかになっているのか。明治史の実証研究の先端を行く研究者三一名の力を結集。研究の推移と現状、到達点を示し、新しい研究視点や課題を考える。幕末維新、内閣制度や皇室制度の創設、政治思想、帝国議会、外交史、経済史や地域に関する研究、宗教や社会に関する研究といった大きなテーマを論じ、関連諸問題についても二四の論点解説で網羅。重層的な明治史の魅力が詰まった歴史ファン必携の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 維新史研究―幕末を中心に
    第2章 政府機構研究―明治前期政治史研究との伴走
    第3章 思想史研究―政治思想と人物
    第4章 帝国議会史研究―初期議会を中心に
    第5章 外交史研究―史料問題を中心に
    第6章 経済史研究―この一〇年の回顧と展望
    第7章 宗教史研究―最前線の再構築
  • 出版社からのコメント

    政治、外交、経済、思想、宗教など明治史の諸領域の先端研究者30名の力を結集。近代史に関心にある全ての人必携の総合的研究案内。
  • 内容紹介

    政治史、外交史、経済史、思想史、宗教史など、多様な分野の先端研究者30名の力を結集し明治史研究の最先端を解説。近代史に関心にある全ての人必携の研究案内。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 和幸(コバヤシ カズユキ)
    1961年生まれ。青山学院大学文学部教授。青山学院大学大学院博士後期課程満期退学。博士(歴史学)。専門は日本近代史

明治史研究の最前線(筑摩選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小林 和幸(編著)
発行年月日:2020/01/15
ISBN-10:4480016937
ISBN-13:9784480016935
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 明治史研究の最前線(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!