真鍋博の植物園と昆虫記(ちくま文庫) [文庫]
    • 真鍋博の植物園と昆虫記(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003225817

真鍋博の植物園と昆虫記(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

真鍋博の植物園と昆虫記(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    星新一、筒井康隆、アガサ・クリスティーなど人気作家作品の装画や装幀の仕事で知られる天才・イラストレーターが、社会のあらゆるものを“植物”と“昆虫”に見立て、ユーモアと風刺を織り込んで描いた40年前の幻の作品集が奇跡の文庫化。機知縦横に生み出されたイラストは、時代を超えて現在の我々の問題にもリンクしており、その普遍的な想像力に驚くばかり―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    植物園(植物新時代;広層植物;高層植物;植体;落下思考 ほか)
    昆虫記(パイプムシ;票虫;分譲ミノムシ;食用虫;コロガリムシ ほか)
  • 内容紹介

    ユーモアと風刺で機知縦横に現代社会を植物と昆虫に見立てたれば――。天才イラストレーターの幻の作品集が没後20年に合本して復刊。解説 荻上チキ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真鍋 博(マナベ ヒロシ)
    1932‐2000年。愛媛県新居浜市生まれ。多摩美術大学油画科卒。日本SF作家クラブ会員。イラストレーターとして独特でシャープかつ繊細な画風で知られ、SF小説の挿絵、装幀を多く手掛ける。またSFや未来学に造詣が深く、テレビや新聞、雑誌での文明批評的発言、執筆活動のほか、日本万国博、沖縄国際海洋博、科学博への参画、バイコロジーの提唱など幅広い分野で活躍した

真鍋博の植物園と昆虫記(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:真鍋 博(著)
発行年月日:2020/01/10
ISBN-10:4480436448
ISBN-13:9784480436443
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:339ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 真鍋博の植物園と昆虫記(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!