創意―事実と道理に即して刑事弁護六〇年余(ERCJ選書) [単行本]
    • 創意―事実と道理に即して刑事弁護六〇年余(ERCJ選書) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
創意―事実と道理に即して刑事弁護六〇年余(ERCJ選書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003226439

創意―事実と道理に即して刑事弁護六〇年余(ERCJ選書) [単行本]

石川 元也(著)岩田 研二郎(インタビュアー)斉藤 豊治(インタビュアー)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2020/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

創意―事実と道理に即して刑事弁護六〇年余(ERCJ選書) の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    第1章 今もなお、現役の弁護団として
     日野町事件再審開始決定

    第2章 生立ちと弁護士となるまで

    第3章 弁護士登録当時の大阪の状況と弁護活動

    第4章 公安事件
     1 松川事件
     2 吹田事件 私の刑事弁護人の骨格をつくってくれた事件
     3 宮原操車場事件
     4 その他の公安事件の弁護活動

    第5章 官公労のスト権奪還闘争、争議行為と刑事罰

    第6章 部落解放同盟の暴力、利権とのたたかい

    第7章 毛利与一先生、佐伯千仭先生に学ぶ

    第8章 日弁連での刑事立法への取組み

    第9章 自由法曹団の活動について

    あとがき
    編集後記  インタビューを終えて/斉藤豊治
          人権弁護士の先駆者/岩田研二郎

    年表
  • 出版社からのコメント

    62年間にわたる弁護士活動のうち、松川事件など特徴的な事件の弁護活動と刑事司法問題への取組みと展望を綴った実践の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 元也(イシカワ モトヤ)
    1931年長野県松本市生まれ。1954年東京大学法学部卒業。第9期司法修習生。1957年弁護士登録(大阪弁護士会)、現在に至る。日弁連刑事法制委員会委員長(1987~1990年)、法務省法制審議会刑事法部会委員(1989~1995年)、自由法曹団団長(1994~1997年)などを歴任。戦後の「人権と民主主義の擁護」という弁護士活動の陣頭に立ち、現在も日野町事件再審裁判、刑事弁護の拡大等、精力的に取り組んでいる

創意―事実と道理に即して刑事弁護六〇年余(ERCJ選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター
著者名:石川 元也(著)/岩田 研二郎(インタビュアー)/斉藤 豊治(インタビュアー)
発行年月日:2020/01/06
ISBN-10:4535524831
ISBN-13:9784535524835
判型:B6
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 創意―事実と道理に即して刑事弁護六〇年余(ERCJ選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!