ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史 [単行本]
    • ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003226482

ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史 [単行本]

サンドラ ヘンペル(著)竹田 誠(日本語版監修)竹田 美文(日本語版監修)関谷 冬華(訳)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経ナショナルジオグラフィック社
販売開始日: 2020/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多数が同時に麻疹に感染したため、豊かな島にあっても飢えて多くが亡くなったフィジー。ジェンナーに先駆けて、オスマン帝国で成果を上げていた天然痘の予防接種。チフス菌を健康体に保菌し、周囲の人々を腸チフスに感染させた家政婦。レーニンいわく「社会主義がシラミを打ち負かすか、シラミが社会主義を打ち負かすかだ」。近年、とりわけ新生児に重篤な疾病を引き起こしているジカ熱。感染のきっかけ、病原体発見の感動、驚異的な事例などをストーリーでやさしく紹介。最新のデータにもとづき、感染経路や終息の例、感染地域などをわかりやすく地図化。病原体、感染経路、症状、発生・流行状況、予防・治療方法、世界規模の取り組みを冒頭データで紹介。
  • 目次

    Section1 空気感染症

    ジフテリア/インフルエンザ/ハンセン病/麻疹/猩紅熱/SARS/天然痘/結核

    Section2 水系感染症

    コレラ/赤痢/腸チフス

    Section3 動物由来感染症

    マラリア/ペスト/発疹チフス/黄熱/ジカ熱

    Section4 ヒトからヒトへの感染症

    ポリオ/エボラ出血熱/HIVとエイズ/梅毒
  • 出版社からのコメント

    伝染病はどのように世界に広がり、どのような脅威が続いているのか。地図と図版とともにわかりやすく解説。
  • 内容紹介

    ささいなきっかけで、ある日、爆発的に広がる。



    中世ヨーロッパで猖獗をきわめたペスト、ヒトの感染症として初めて根絶に成功した天然痘、世界を恐怖に陥れたエボラ出血熱、毎年のように流行をくりかえすインフルエンザ、最近になって新生児に重篤な症状をもたらすようになったジカ熱。



    伝染病はどこから世界へと広がり、いかなる暴虐をはたらき、人類はどのように対処してきたのか。



    専門用語を使わずに、20の感染症をやさしくビジュアルに解説。



    ・感染のきっかけ、病原体発見の感動、驚異的な事例などをストーリーでやさしく紹介。

    ・最新のデータにもとづき、感染経路や収束の例、感染地域などをわかりやすく地図化。

    ・病原体、感染経路、症状、発生・流行状況、予防・治療方法、世界規模の取り組みを冒頭データでまとめた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘンペル,サンドラ(ヘンペル,サンドラ/Hempel,Sandra)
    医療ジャーナリストとして高い評価を受け、「タイムズ」「ガーディアン」「ランセット」をはじめとする多くの新聞や医学雑誌に寄稿している。著書に、英国医師会出版賞を受賞した『医学探偵ジョン・スノウ―コレラとブロード・ストリートの井戸の謎』(日本評論社、2009年)がある

    竹田 誠(タケダ マコト)
    国立感染症研究所部長。1967年大阪府生まれ。信州大学医学部卒業。医学博士。専門はウイルス学

    竹田 美文(タケダ ヨシフミ)
    1935年徳島県生まれ。大阪大学医学部卒業。医学博士。元国立感染症研究所所長。現在、公益財団法人野口英世記念会理事長。専門は細菌学
  • 著者について

    サンドラ・ヘンペル (サンドラ ヘンペル)
    医学史・科学史の著書をもつ、医学分野を得意とするジャーナリスト。本書以外に2冊の著書があり、うち『医学探偵ジョン・スノウ-コレラとブロード・ストリートの井戸の謎』(日本評論社、2009年)は英国医師会出版賞をはじめ複数の賞を受賞。

    竹田 誠 (タケダ マコト)
    国立感染症研究所部長。1967年大阪府生まれ。信州大学医学部卒業。医学博士。専門はウイルス学。

    竹田 美文 (タケダ ヨシフミ)
    1935年徳島県生まれ。大阪大学医学部卒業。医学博士。元国立感染症研究所所長。現在、公益財団法人野口英世記念会理事長。専門は細菌学。

ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経ナショナルジオグラフィック社
著者名:サンドラ ヘンペル(著)/竹田 誠(日本語版監修)/竹田 美文(日本語版監修)/関谷 冬華(訳)
発行年月日:2020/03/16
ISBN-10:486313455X
ISBN-13:9784863134553
判型:B5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:24cm
横:18cm
その他: 原書名: THE ATLAS OF DISEASE〈Hempel,Sandra〉
他の日経ナショナルジオグラフィック社の書籍を探す

    日経ナショナルジオグラフィック社 ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!