北海道農村社会のゆくえ-農事組合型農村社会の変容と近未来像 [単行本]
    • 北海道農村社会のゆくえ-農事組合型農村社会の変容と近未来像 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003227031

北海道農村社会のゆくえ-農事組合型農村社会の変容と近未来像 [単行本]

柳村 俊介(編著)小内 純子(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農林統計出版
販売開始日: 2019/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道農村社会のゆくえ-農事組合型農村社会の変容と近未来像 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    揺らぐ「農事組合」型農村社会―本書の課題と構成
    第1部 北海道農村社会の形成(経済・生活活動からみた北海道の農事組合の性格―栗山町継立第一農事組合を対象として;農事組合型農村社会の再編強化とその変容)
    第2部 急変する北海道の農村社会(統計データにみる道央水田地帯における農業・農村の現段階;北海道における農村集落の変容とその方向;農村における集落組織の変遷と介護施設開設の試み―十勝清水町・松沢地区を事例に;北海道漁村の現状と新規漁業就業者対策)
    第3部 北海道農村社会の近未来像(北海道における集落対策関連施策の展開と課題;北海道農村における農事組合と「地域づくり」;北海道における支え合いの仕組みづくりに向けて―池田町千代田西区の事例;下川町とイギリスの取り組みにみるソーシャルビジネスの可能性;バイオビレッジ設立が意味するもの)
    農事組合型村落の転換に関わる論点
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳村 俊介(ヤナギムラ シュンスケ)
    北海道大学大学院農学研究院基盤研究部門農業経済学分野教授

    小内 純子(オナイ ジュンコ)
    札幌学院大学法学部教授

北海道農村社会のゆくえ-農事組合型農村社会の変容と近未来像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農林統計出版
著者名:柳村 俊介(編著)/小内 純子(編著)
発行年月日:2019/11/29
ISBN-10:4897324157
ISBN-13:9784897324159
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:265ページ
縦:21cm
他の農林統計出版の書籍を探す

    農林統計出版 北海道農村社会のゆくえ-農事組合型農村社会の変容と近未来像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!