なぜ人は困った考えや行動にとらわれるのか? [単行本]
    • なぜ人は困った考えや行動にとらわれるのか? [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003227094

なぜ人は困った考えや行動にとらわれるのか? [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ人は困った考えや行動にとらわれるのか? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人々の分断や対立、人生の不自由さや息苦しさはどこから生まれるのか?「いつか訪れる死への恐怖」に対する人間の心的防衛メカニズムから、人間と社会に広がる生きづらさを読み解く。
  • 目次

    第1章 死の恐怖から人間の行動を理解する――存在脅威管理理論
    第2章 自己についての幻想
    第3章 なぜよそ者を排斥するのか?
    第4章 なぜ一人になるのを恐れるのか?
    第5章 公正さに潜む落とし穴
    第6章 母性愛神話を考える
    第7章 伝統という幻想――なぜ昔はよかったと思ってしまうのか?
    第8章 よりよく存在論的恐怖とつき合うために
  • 出版社からのコメント

    「いつか訪れる死への恐怖」に対する人間の心的防衛メカニズムから,人々の分断や対立,人生の不自由さや息苦しさを読み解く。
  • 図書館選書

    人々の分断や対立,人生の不自由さや息苦しさはどこから生まれるのか? 「いつか訪れる死への恐怖」に対する人間の心的防衛メカニズムから,人間と社会に広がる生きづらさを読み解きます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    脇本 竜太郎(ワキモト リュウタロウ)
    2007年、東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学、博士(教育学)。現在、明治大学情報コミュニケーション学部専任講師
  • 著者について

    脇本 竜太郎 (ワキモト リュウタロウ)
    2007年,東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学,博士(教育学)。現在,明治大学情報コミュニケーション学部専任講師。
    主要著作に,『存在脅威管理理論への誘い―人は死の運命にいかに立ち向かうのか』(セレクション社会心理学27,サイエンス社,2012年),「存在論的恐怖が達成事象の主観的時間的距離に及ぼす影響―自己高揚と一貫性希求の比較検討」(『情報コミュニケーション学研究』18, 131-144, 2018年),Reconstruction of the subjective temporal distance of past interpersonal experiences after mortality salience(Personality and Social Psychology Bulletin, 37, 687-700, 2011年),「存在論的恐怖が自己卑下的帰属および他者からの支援的帰属の期待に及ぼす影響の検討」(『実験社会心理学研究』49, 58-71, 2009年),「存在脅威管理理論の足跡と展望―文化内差・文化間差を組み込んだ包括的な理…

なぜ人は困った考えや行動にとらわれるのか? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ちとせプレス
著者名:脇本 竜太郎(著)
発行年月日:2019/12/10
ISBN-10:4908736154
ISBN-13:9784908736155
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のその他の書籍を探す

    その他 なぜ人は困った考えや行動にとらわれるのか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!