進化形態はイクメン―「子育てする父親」が家族と人類を救った [単行本]
    • 進化形態はイクメン―「子育てする父親」が家族と人類を救った [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003227201

進化形態はイクメン―「子育てする父親」が家族と人類を救った [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2019/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

進化形態はイクメン―「子育てする父親」が家族と人類を救った の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ママが妊娠するとき、パパの体も驚きの変化を遂げる―。父親50万年の旅路、その驚くべき多用性と効能を明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 最初の父親(お父さん1.0―人類における父親の進化)
    第2部 受胎と妊娠(パパの脳内の赤ちゃん―妊娠、アイデンティティ、胎動の喜び;父親になることの大切さ―体の変化だけじゃない)
    第3部 出産(父親の誕生―父親、出産、健康、幸福;複数の父親―父親、柔軟性、そして子供の生存;お父さんってどんな人?―遺伝子、心理学、ホルモン)
    第4部 最初の数週間(愛してるぜ、ベイビー!―遊び、笑い声、絆;そして、二が三に(いや四に、五に…)―親の役割と関係)
    第5部 そしてついにお楽しみの時間…(父親という学校―父親が子供に教えること;よちよち歩きの彼方へ―子供の発達における父親の役割;お父さん24345.0―父親業の未来)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メイチン,アンナ(メイチン,アンナ/Machin,Anna)
    英国の進化人類学者。恋愛関係、友情、親子関係などに関する研究で世界的に知られている。動物園勤務の霊長類学者としてキャリアをスタートし、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで理学修士号、レディング大学で博士号を取得。現在はオックスフォード大学実験心理学部の客員研究員。神経科学、遺伝学、心理学、類人猿の認知能力などに関して、多くの新聞や雑誌に寄稿し、ラジオ、テレビ、ネット動画などでも発言している。バッキンガムシャー在住

    熊谷 千寿(クマガイ チトシ)
    1968年生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。英米文学翻訳家

進化形態はイクメン―「子育てする父親」が家族と人類を救った の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:アンナ メイチン(著)/熊谷 千寿(訳)
発行年月日:2019/12/30
ISBN-10:433496236X
ISBN-13:9784334962364
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:321ページ
縦:19cm
その他: 原書名: THE LIFE OF DAD〈Machin,Anna〉
他の光文社の書籍を探す

    光文社 進化形態はイクメン―「子育てする父親」が家族と人類を救った [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!