イノベーション全書 [単行本]
    • イノベーション全書 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003227234

イノベーション全書 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2020/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イノベーション全書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どのように古いマンドセットを変えるのか?古代ギリシャからSDGs、アートからサイエンスまで歴史、哲学、心理学、デザイン、経営学など、学問を超えた叡智を結集し、多彩なアプローチと方法論を紹介。デザイン思考のパイオニアによる実践フィールドガイド。
  • 目次

    序 章 ビュリダンのロバ
    第1章 この世界のイノベーション
    第2章 野生の視点を回復しよう
    第3章 人間のイノベーションのレシピ
    第4章 目的を生み出す
    第5章 共感を生み出す
    第6章 場を生み出す
    第7章 世界を創る
  • 出版社からのコメント

    先の見えない時代をいかに切り開くのか? アートからサイエンスまでの叡智を結集したビジネスパーソンのためのガイドブック
  • 内容紹介

    イノベーションは、かつては、たまに起きる技術革新といった捉え方をされていたが、今日の経営にとっては、もはやイノベーションこそが中心的な活動であり、誰もが取り組む必要に迫られている。しかし、イノベーションについての議論は数多く、現場でも何とかしなければと迫られているが、どれを選んだらよいかもわかりにくく、なかなか実践と手応えを感じることができていない。本書は、古代ギリシャからSDGs、アートからサイエンスまで、歴史、哲学、心理学、デザイン、経営学など、きわめて広範に学問を超えた叡智を結集し、イノベーションへの多彩なアプローチと方法論を紹介するものである。30年前にデザインと経営の融合を提唱した、デザイン思考のパイオニアである著者が、ビジネスパーソンに向けて、古いマインドセットを捨てて、現状から一歩踏み出すための実践的な手がかりを描き出す。世界的ベストセラー『ビジネスモデル・ジェネレーション』で知られるビジネスモデル論の第一人者であるオスターワルダー氏&ビニュール氏推薦。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    紺野 登(コンノ ノボル)
    多摩大学大学院教授、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘教授、エコシスラボ株式会社代表。1954年東京都生まれ。1978年早稲田大学理工学部建築学科卒業。株式会社博報堂勤務などを経て現職。博士(経営情報学)。イノベーション経営を推進する一般社団法人Future Center Alliance Japan代表理事、一般社団法人Japan Innovation NetworkのChairperson、株式会社日建設計顧問などを兼務。約30年前からデザインと経営の融合を研究、知識生態学の視点からリーダー教育、組織変革、研究所の場のデザインなどの実務にかかわる。野中郁次郎氏との共著『知力経営』(日本経済新聞社)でFT最優秀マネジメント・ブック賞受賞
  • 著者について

    紺野 登 (コンノ ノボル)
    紺野 登(コンノ ノボル)
    多摩大学大学院教授
    多摩大学大学院教授、慶應義塾大学大学院SDM研究科特別招聘教授、エコシスラボ株式会社代表。1954年東京都生まれ。1978年早稲田大学理工学部建築学科卒業。博報堂勤務などを経て現職。博士(経営情報学)。イノベーション経営を推進する一般社団法人Future Center Alliance Japan代表理事、Japan Innovation NetworkのChairperson、日建設計顧問などを兼務。約30年前からデザインと経営の融合を研究、知識生態学の視点からリーダー教育、組織変革、研究所の場のデザインなどの実務にかかわる。主な著書に、『ビジネスのためのデザイン思考』(東洋経済新報社)、『知識デザイン企業』(日本経済新聞出版社)、『デザイン・マネジメント』(日本工業新聞社)、野中郁次郎氏との共著に、『知力経営』(日本経済新聞社、FT最優秀マネジメント・ブック賞)、『知識創造の方法論』『知識創造経営のプリンシプル』(ともに東洋経済新報社)、『構想力の方法論』(日経BP社)、『美徳の経営』(NTT出版)などがある。

イノベーション全書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:紺野 登(著)
発行年月日:2020/02/13
ISBN-10:4492522255
ISBN-13:9784492522257
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:325ページ
縦:22cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 イノベーション全書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!