音楽を研究する愉しみ―出会う、はまる、見えてくる(ブックレット・アジアを学ぼう〈別巻18〉) [単行本]

販売休止中です

    • 音楽を研究する愉しみ―出会う、はまる、見えてくる(ブックレット・アジアを学ぼう〈別巻18〉) [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003227423

音楽を研究する愉しみ―出会う、はまる、見えてくる(ブックレット・アジアを学ぼう〈別巻18〉) [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風響社
販売開始日: 2019/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

音楽を研究する愉しみ―出会う、はまる、見えてくる(ブックレット・アジアを学ぼう〈別巻18〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    南米・タイ・韓国・中国・ミャンマー。西洋音楽とは異なる歴史や文化背景から生まれた現地の音楽との出会い。その魅力にはまってしまった著者たちの実践と学び。学問分野や方法論の違いを超えてぶつかり共鳴する、それぞれの「音楽とは何か」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 音楽は言葉を越える―南米先住民と他者、そして出会いを媒介する音(音楽と言葉;南米先住民との出会い ほか)
    2 音楽は青マンゴーの酸味のように―タイ古典音楽に親しむ(私にとって音楽とは;なぜタイ古典音楽を研究することになったのか ほか)
    3 人に出会うための民族音楽学―韓国、日本、そして世界へ(音楽に飛び込む、音楽に浸る;韓国の農楽との出会い ほか)
    4 「正しい」音楽とは何か―中国の音楽論から音楽を考える(ミュージカルと中国音楽;音楽への興味、中国への興味 ほか)
    5 私にとってのミャンマー音楽研究―文献研究と実践(私が一番よく聴いている音楽;私はなぜ今の研究をするようになったのか ほか)

音楽を研究する愉しみ―出会う、はまる、見えてくる(ブックレット・アジアを学ぼう〈別巻18〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:風響社
著者名:金子 亜美(著)/小倉 志穂(著)/神野 知恵(著)/田中 有紀(著)/井上 さゆり(著)
発行年月日:2019/10/25
ISBN-10:489489419X
ISBN-13:9784894894198
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:86ページ
縦:21cm
他の風響社の書籍を探す

    風響社 音楽を研究する愉しみ―出会う、はまる、見えてくる(ブックレット・アジアを学ぼう〈別巻18〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!