俳句は入門できる(朝日新書) [新書]
    • 俳句は入門できる(朝日新書) [新書]

    • ¥86927 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003227493

俳句は入門できる(朝日新書) [新書]

価格:¥869(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2019/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

俳句は入門できる(朝日新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    俳句は打球、句会が野球。一人でもできるし、他者ともできる極上の遊びである。俳句ビフォーアフターで、こんなに人生が変わるなんて―。いつでも、だれでも入門できる、それが俳句。俳号や季語、俳句界の独特な空気や摩訶不思議なルール、実は知っておきたいこともぜんぶ、書きました。小説家であり俳人でもある著者が、俳句でしかたどり着けない景色をお見せします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 俳句は一人でできる(俳号の話;俳句は「日本語」であって「和」のものではない ほか)
    第2章 俳句は他人とできる(「NHK俳句」の話;たった五七五の冴えたやりかた ほか)
    第3章 俳句は行使できる(嫌いな季語;俳句は行使するもの(前編) ほか)
    第4章 どこまで俳句にできるか(俳句は暗記できない;切れてる/切れてない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長嶋 有(ナガシマ ユウ)
    1972年生まれ。作家、俳人。94年朝日ネット(パソコン通信)の「第七句会」で句作を始める。95年「恒信風」創刊同人。同人の寺澤一雄の他、池田澄子らの影響を受ける。作家として2002年芥川賞、07年大江賞、16年に谷崎賞を受賞。2019年度のNHK Eテレ「NHK俳句」で毎月第二週の選者を担当している

俳句は入門できる(朝日新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:長嶋 有(著)
発行年月日:2019/12/30
ISBN-10:4022950498
ISBN-13:9784022950499
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:148g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 俳句は入門できる(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!