為替操作、政府系ファンド、途上国債務と国際法(国際法・外交ブックレット) [全集叢書]
    • 為替操作、政府系ファンド、途上国債務と国際法(国際法・外交ブックレット) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003228294

為替操作、政府系ファンド、途上国債務と国際法(国際法・外交ブックレット) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2020/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

為替操作、政府系ファンド、途上国債務と国際法(国際法・外交ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    為替操作、政府系ファンド、途上国債務という国際金融の課題は、国際経済はもとより外交にも大きな影響を与える。国際法・外交ブックレットの第1弾である本書では、これらをめぐる国際法上の諸課題につき検討する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 為替操作と国際法(通貨制度と為替操作;通貨主権と為替操作;IMF協定と為替操作;WTO協定と為替操作;省察)
    2 政府系ファンドと国際法(SWFの定義と実態;サンチャゴ原則;米国財務省と2つのSWFとの合意;SWF投資受入側の動向;SWFと外資規制;SWFと社会的責任投資;SWFと主権免除、課税免除;SWFと国家責務問題、「民衆の富の簒奪」問題)
    3 途上国債務と国際法(国家債務不履行への対処に関連する国際法ルール;パリ・クラブによる国家債務問題の処理―その国際法上の特徴;odious debtと国際法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中谷 和弘(ナカタニ カズヒロ)
    1960年5月東京に生まれる。1983年3月東京大学法学部卒業。4月東京大学法学部助手。1986年4月東京大学法学部助教授。1999年4月東京大学大学院法学政治学研究科教授。専攻:国際法

為替操作、政府系ファンド、途上国債務と国際法(国際法・外交ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:中谷 和弘(著)
発行年月日:2020/01/10
ISBN-10:4798916013
ISBN-13:9784798916019
判型:A5
発売社名:東信堂
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:87ページ
縦:21cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 為替操作、政府系ファンド、途上国債務と国際法(国際法・外交ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!