図説 日本建築の歴史―寺院・神社と住宅 新装版 (ふくろうの本) [全集叢書]
    • 図説 日本建築の歴史―寺院・神社と住宅 新装版 (ふくろうの本) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
図説 日本建築の歴史―寺院・神社と住宅 新装版 (ふくろうの本) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003228356

図説 日本建築の歴史―寺院・神社と住宅 新装版 (ふくろうの本) [全集叢書]

  • 4.0
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2020/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 日本建築の歴史―寺院・神社と住宅 新装版 (ふくろうの本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    寺院・神社から住宅(貴族住宅・民家)まで日本の伝統建築の見方がよくわかる決定版ガイド!建築には、その時代の政治・経済・文化のすべてが集約されている。先人が残した文化遺産、伝統建築に秘められた歴史を見に行こう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本建築の枠組み(日本建築とは―建築と建物、そして歴史;日本建築の基礎知識―建築用語を覚えよう)
    第2章 寺院・神社建築―組物のある建築(寺院建築・神社建築の成立過程;神社建築の形式;寺院建築の変遷と様式)
    第3章 住宅建築―組物のない建築(竪穴住居と高床住居;寝殿造と書院造;草庵風茶室と数寄屋風書院造;城郭と土蔵;民家と庶民住宅)
  • 出版社からのコメント

    「日本建築」の特色とは何か? 寺院・寺社建築の見方、竪穴住居、城郭建築、住まいを解説。日本建築の歴史をひもとく画期的な一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉井 哲雄(タマイ テツオ)
    1947年兵庫県生まれ。1970年東京大学工学部建築学科卒業。1977年東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程博士課程満期退学。1978年工学博士(東京大学・「江戸町人地に関する研究」)。1980年千葉大学工学部助教授。1995年千葉大学工学部教授。現在、名誉教授。2006年人間文化研究機構国立歴史民俗博物館研究部教授。現在、名誉教授。専門分野、日本建築史・都市史。主な研究課題は、中国大陸・朝鮮半島・日本列島の比較建築史研究、日本列島都市空間の中世近世転換過程に関する研究、絵画史料・考古学発掘史料による日本建築史の再構築
  • 著者について

    玉井 哲雄 (タマイ テツオ)
    1947年兵庫県生まれ。1970年、東京大学工学部建築学科卒業。千葉大学名誉教授、国立歴史民俗博物館名誉教授。著書に『建築の歴史』(共著 中公文庫)など多数。

図説 日本建築の歴史―寺院・神社と住宅 新装版 (ふくろうの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:玉井 哲雄(著)
発行年月日:2020/01/30
ISBN-10:4309762905
ISBN-13:9784309762906
判型:B5
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:22cm
横:17cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 図説 日本建築の歴史―寺院・神社と住宅 新装版 (ふくろうの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!