大地の古代史―土地の生命力を信じた人びと(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 大地の古代史―土地の生命力を信じた人びと(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003229087

大地の古代史―土地の生命力を信じた人びと(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2020/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大地の古代史―土地の生命力を信じた人びと(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代の人びとは、大地とどのように関わっていたのか。地方と都の人たちの大地をめぐる豊かな営みや、土地へのユニークな信仰を追究。「未開」と「文明」の葛藤をたどり、日本人の宗教的心性のひとつの根源を探り出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古代に大地的霊性を探る―プロローグ
    大地と国魂(物実の土;大地に内在する国魂;国造と大地の支配;オオクニヌシと大地;「見る」「狩る」「食べる」)
    大地の開発(開発と神霊;「文明化」としての開発;墾田永年私財法と荘園開発)
    大地の所有と売買(土地所有の原理;土地売買の世界)
    大地の禁忌(犯土と土公;地神を鎮める;平安貴族と大地の恐怖)
    大地と天皇(天皇の身体と大地;狩猟と行幸;食国から王土へ)
    大地をめぐる「未開」と「文明」―エピローグ
  • 出版社からのコメント

    地方と都の人たちの大地をめぐる豊かな営みや、土地へのユニークな信仰を追究。日本人の宗教的心性のひとつの根源を探り出す。
  • 内容紹介

    古代の人びとは大地といかに関わり、どのような意識を形成していたのか。国(くに)魂(たま)・開発・所有と売買・禁(きん)忌(き)・天皇という五つの視点から、地方と都の人たちの大地をめぐる豊かな営みや、土地に対するユニークな信仰を追究する。大地の神霊を畏怖する「未開」な心性と「文明化」との葛藤の過程をたどり、日本人の宗教的心性のひとつの根源を探り出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三谷 芳幸(ミタニ ヨシユキ)
    1967年香川県に生まれる。1998年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学、博士(文学)。現在、筑波大学人文社会系准教授
  • 著者について

    三谷 芳幸 (ミタニ ヨシユキ)
    1967年、香川県生まれ。1998年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学、博士(文学)。現在、筑波大学人文社会系准教授。 ※2020年2月現在
    【主要編著書】『律令国家と土地支配』(吉川弘文館、2013年)、『ここまで変わった日本史教科書』(共著、吉川弘文館、2016年)

大地の古代史―土地の生命力を信じた人びと(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:三谷 芳幸(著)
発行年月日:2020/02/01
ISBN-10:4642058931
ISBN-13:9784642058933
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 大地の古代史―土地の生命力を信じた人びと(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!