証券・資産運用(Q&Aでわかる業種別法務) [全集叢書]
    • 証券・資産運用(Q&Aでわかる業種別法務) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003229537

証券・資産運用(Q&Aでわかる業種別法務) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2020/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

証券・資産運用(Q&Aでわかる業種別法務) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インハウスローヤーが証券・資産運用業の法務に必要な知識をわかりやすく解説。法務担当者が日々の業務で直面する課題を厳選してQ&Aを設け、AI・RegTechといった新しいトピックにもふれています。業界法務の指針となる1冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 証券業・資産運用業の特色(業界概要;ビジネスモデル ほか)
    第1章 総論(金商業界の特色、規制の概観;法務およびコンプライアンス部門の他の管理部門との関係等 ほか)
    第2章 セルサイド(一種業者・二種業者のビジネスモデル;代表的な業務 ほか)
    第3章 バイサイド(投資運用業者・助言代理業者のビジネスモデル等;代表的な業務)
  • 出版社からのコメント

    インハウスローヤーが証券・資産運用業の法務に必要な知識をQ&A形式で解説。
  • 内容紹介

    インハウスローヤーが証券・資産運用業の法務に必要な知識を解説。日々直面する課題を厳選してQ&Aを設け、AI・RegTechといった新しいトピックにも言及。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榊 哲道(サカキ テツミチ)
    JILA第2部会所属。PGIMリアルエステート・ジャパン株式会社弁護士・ニューヨーク州弁護士。2007年弁護士登録。ホワイト&ケース法律事務所入所。2015年ニューヨーク州弁護士登録。2017年PGIMリアルエステート・ジャパン株式会社入社

証券・資産運用(Q&Aでわかる業種別法務) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:日本組織内弁護士協会(監修)/榊 哲道(編)
発行年月日:2020/01/20
ISBN-10:4502311219
ISBN-13:9784502311215
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 証券・資産運用(Q&Aでわかる業種別法務) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!