古文書研究 第88号 [全集叢書]
    • 古文書研究 第88号 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003229579

古文書研究 第88号 [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本古文書学会
販売開始日: 2019/12/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古文書研究 第88号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    カラー口絵

    論文
    戦国期における幕府奉行人家の分裂 佐藤稜介
    敢えて実名を記す―「二字書」という書札礼― 丸島和洋
    京都町人の武家家来化とその手続・継承・実態―桔梗屋喜右衛門から寺田喜右衛門・喜三郎へ― 尾脇秀和
    研究ノート
    新出鎌倉幕府法令集についての一考察―『青山文庫本貞永式目追加』― 木下竜馬
    室町時代の引合紙について―陽明文庫所蔵『後法興院関白記』『雑事要録』の紙背文書を事例に― 高島晶彦・名和知彦
    史料紹介
    『東大寺古文書』と『諸文書部類』―東大寺文書写本の紹介― 森哲也
    古文書めぐり
    成田山霊光館の収蔵文書について 矢嶋毅之
    地域と古文書
    東京都西東京市の古文書研究会 近辻喜一
    随筆
    東京大学史料編纂所蔵特殊蒐書『諸新聞切張物(西南事件関係)』について 生駒哲郎
    研究余滴
    「南方」について 三浦龍昭
    書評と紹介
    山本幸男著『正倉院文書と造寺司官人』 市川理恵
    米田雄介著『正倉院宝物と東大寺献物帳』 鷺森浩幸
    東海林亜矢子著『平安時代の后と王権』 伊集院葉子
    小原仁編『変革期の社会と九条兼実―『玉葉』をひらく』 谷昇
    白根陽子著『女院領の中世的展開』 山田仁生
    木下聡編『戦国史研究会史料集7 足利義視・足利義稙文書集』 末柄豊

    彙報・お知らせ
    口絵解説 唐招提寺・長福寺の田畠目録木札 吉川聡
    投稿規定
    入会案内
    英文レジュメ
  • 内容紹介

    歴史学をはじめ、諸分野における研究の基盤をなす古文書学。その最前線を伝える学術雑誌。

古文書研究 第88号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本古文書学会
著者名:日本古文書学会(編)
発行年月日:2019/12/27
ISBN-10:4585224157
ISBN-13:9784585224150
ISSNコード:03862429
判型:B5
発売社名:勉誠出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:26cm
他の日本古文書学会の書籍を探す

    日本古文書学会 古文書研究 第88号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!