安岡正篤先生の天皇論・国家論 [単行本]

販売休止中です

    • 安岡正篤先生の天皇論・国家論 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
安岡正篤先生の天皇論・国家論 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003229589

安岡正篤先生の天皇論・国家論 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2019/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

安岡正篤先生の天皇論・国家論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新元号「令和」によって万葉の精神と日本の美しい自然、日本の本来の国柄が甦った。今こそ『古事記』『日本書紀』の神話の世界に立ち返り、古代から続く我が国本来の古典・文化・思想・国家の歴史、ならびに日本人の心と精神の歴史を学ぶよい機会である。本書はそのためのよき指針となろう。
  • 目次

    序 文 
    第一章 新元号は「令和」 
    第二章 平成の元号:考案者は安岡正篤先生 
    第三章 終戦詔書に込められた 安岡正篤先生の天皇像 
    第四章 安岡正篤先生の大東亜戦争史観と国家論・天皇論
    第五章 『日本精神の研究』:安岡正篤先生の天皇論心読の書(Ⅰ)
    第六章 『日本精神通義』安岡正篤先生の天皇論必読の書(Ⅱ)
    終 章 『東洋政治哲学』と『東洋倫理概論』の天皇論
    引 用 文 献 
    あ と が き 
  • 出版社からのコメント

    今こそ『古事記』『日本書紀』の神話の世界に立ち返り、日本人の心と精神の歴史を学ぶ機会である。本書はそのための指針となろう。
  • 内容紹介

    新元号「令和」によって万葉の精神と日本の美しい自然、日本の本来の国柄が甦った。今こそ『古事記』『日本書紀』の神話の世界に立ち返り、古代から続く我が国本来の古典・文化・思想・国家の歴史、ならびに日本人の心と精神の歴史を学ぶよい機会である。本書はそのためのよき指針となろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 隆徳(ミズノ タカノリ)
    1940年、静岡県の臨済宗妙心寺派の寺に生まれる。東京大学卒業後、富士銀行入行。調査部ニューヨーク駐在シニアエコノミストを経て独立。金融財政事情研究会ニューヨーク事務所所長、富士常葉大学学長、奈良学園理事等を歴任、現在(公益財団法人)郷学研修所・安岡正篤記念館理事。禅と安岡教学に基づいて人道・政道・経営道を説く「水野塾」を主宰。1986年、白隠禅師ゆかりの松蔭寺の中島玄奘老師に弟子入り、2000年、赤根祥道師に学び、2001年より臨済宗向嶽寺派官長・宮本大峰老大師に参禅、現在向嶽寺塔頭の真忠軒にて座禅・作務・読書の生活
  • 著者について

    水野 隆徳 (ミズノ タカノリ)
    水野 隆徳(みずの たかのり)

     1940年、静岡県の臨済宗妙心寺派の寺に生まれる。東京大学卒業後、富士銀行入行。調査部ニューヨーク駐在シニアエコノミストを経て独立。
     金融財政事情研究会ニューヨーク事務所所長、富士常葉大学学長、奈良学園理事等を歴任、現在(公益財団法人)郷学研修所・安岡正篤記念館理事。禅と安岡教学に基づいて人道・政道・経営道を説く「水野塾」を主宰。
     1986年、白隠禅師ゆかりの松蔭寺の中島玄奘老師に弟子入り、2000年、赤根祥道師に学び、2001年より臨済宗向嶽寺派官長・宮本大峰老大師に参禅、現在向嶽寺塔頭の真忠軒にて座禅・作務・読書の生活。
     著書に『アメリカの罠』『円覇権への道』『水野隆徳の円とドルの読み方』『アメリカ経済はなぜ強いか』『徳と利の経世学』『安岡正篤先生と禅』『安岡正篤先生と親鸞』など多数。

安岡正篤先生の天皇論・国家論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明徳出版社
著者名:水野 隆徳(著)
発行年月日:2019/12/09
ISBN-10:4896198468
ISBN-13:9784896198461
判型:B6
発売社名:明徳出版社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:307ページ
縦:19cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 安岡正篤先生の天皇論・国家論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!