教養として学んでおきたい5大宗教 [新書]
    • 教養として学んでおきたい5大宗教 [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003230225

教養として学んでおきたい5大宗教 [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2020/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養として学んでおきたい5大宗教 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    必要最小限の解説と、「要するにどういうことか」を解説。さまざまな宗教を比較して考える、本質に切り込んだ宗教論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宗教を理解するには
    第2章 ユダヤ教―民族の宗教
    第3章 キリスト教―救世主の宗教
    第4章 イスラム教―戒津の宗教
    第5章 ヒンドゥー教―輪廻の宗教
    第6章 仏教―悟りの宗教
    第7章 現代において宗教に何ができるのか?
  • 出版社からのコメント

    宗教を発端として世界の動きがわかる!
  • 内容紹介

    本書は、世界中の主な大宗教として、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教の五つを取り上げます。

    宗教の世界は、歴史の蓄積によるたくさんの言葉、概念、人名などの固有名、特殊な用語にあふれています。
    しかし、本質的にはかならずしも必要とはいえない情報も多いものです。
    本書では必要最小限の解説と、「要するにどういうことか」を解説することを心がけました。
    そして、さまざまな宗教を比較して考え、本質に切り込んだ宗教論を解説しています。

    コンパクトながらも重点を整理した本書をお読みになれば、宗教の発する諸情報の迷宮に踏み迷う心配はなくなると思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 圭志(ナカムラ ケイシ)
    1958年北海道小樽市生まれ。北海道大学文学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)、宗教学者、昭和女子大学非常勤講師
  • 著者について

    中村圭志 (ナカムラケイシ)
    中村圭志(なかむらけいし)
    1958年北海道小樽市生まれ。北海道大学文学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)、宗教学者、昭和女子大学非常勤講師。著書『教養としての宗教入門』(中公新書)、『人は「死後の世界」をどう考えてきたか』(角川書店)、『西洋人の「無神論」 日本人の「無宗教」』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)他多数。

教養として学んでおきたい5大宗教 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:中村 圭志(著)
発行年月日:2020/02/29
ISBN-10:483997148X
ISBN-13:9784839971489
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:18cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 教養として学んでおきたい5大宗教 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!