個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル [単行本]
    • 個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003230340

個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2019/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    過去の成功事例はもはや明日の成功を約束するものではない。過去と同じことをやっていては、会社は潰れる。個が立つ経営に変えなければならない。それは選択肢の1つではなく、企業の絶対条件だ。
  • 目次

    ◆第1章 縮小市場で成長するモデル
    ◆第2章 倍率1000倍企業の人づくり
    ◆第3章 個が支える新しい組織
    ◆第4章 個が輝くための秘策
    ◆第5章 日本酒と日本の未来

    平和酒造の個が立つ組織づくり
    個が立つ組織 1 自社の強みを理解している
    個が立つ組織 2 商品開発はマスよりも個性を追求
    個が立つ組織 3 価値を共感できる相手と取引する
    個が立つ組織 4 消費者に価値を伝えきる
    個が立つ組織 5 ヒット商品よりもロングセラー商品
    個が立つ組織 6 「ただ古い手法」は捨てる
    個が立つ組織 7 社員の個性を伝える
    個が立つ組織 8 社員の成長を優先する
    個が立つ組織 9 社長と社員が同じ方向を向く
    個が立つ組織10 「社員」がものづくりを手がける
    個が立つ組織11 同じ志を持つ仲間を得る
    個が立つ組織12 挑戦する人材を登用する
    個が立つ組織13 入社前の納得感を高める
    個が立つ組織14 幹部の役割を明確にする
    個が立つ組織15 上位下達の組織を変える
    個が立つ組織16 研修で感性を磨く
    個が立つ組織17 技術をすべて共有する
    個が立つ組織18 個に責任を持たせる
    個が立つ組織19 技術を正確に伝える
    個が立つ組織20 現場の風通しをよくする
    個が立つ組織21 花形部門をつくらない
    個が立つ組織22 働く理由を考えてもらう
    個が立つ組織23 相応な対価を払う
    個が立つ組織24 付加価値に報酬を払う
    個が立つ組織25 リーダーの理念を表明する
    個が立つ組織26 個の緩みを抑制する
    個が立つ組織27 モチベーションを維持させる
    個が立つ組織28 新規事業は社員の個性を生かす
    個が立つ組織29 化学反応で事業領域を広げる
    個が立つ組織30 会社が安全地帯となる
    個が立つ組織31 人事は個々の社員に寄り添う
    個が立つ組織32 社長以上に社員の個を立てる
    個が立つ組織33 面白さを優先する
    個が立つ組織34 後輩のやる気を先輩がサポートする
    個が立つ組織35 社会的意義を強く持っている
    個が立つ組織36 社員が新たな市場を開拓する
    個が立つ組織37 業界の挑戦者となる
  • 内容紹介

    『新・観光立国論』のデービッド・アトキンソン氏が推薦!
    「人口減時代を生き抜くために
    こんな中小企業が増えれば
    日本の未来は明るい」

    和歌山県の老舗酒蔵・平和酒造の4代目が
    倍率1000倍企業の組織改革、人材育成を明かす

    上意下達の旧態依然とした組織が
    いかに「個が立つ組織」へと変化を遂げたか

    1972年以降、市場規模が3分の1に縮小した日本酒業界で
    持続的成長を続けた酒蔵の改革とは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 典正(ヤマモト ノリマサ)
    平和酒造代表取締役社長。1978年、和歌山県生まれ。京都大学経済学部卒業後、人材系ベンチャー企業を経て、2004年実家の酒蔵に入社。4代目として業績を伸ばす。2019年、京都大学経営管理大学院修了。日本酒コンテストIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)では「紀土大吟醸」が2014年、15年に、「紀土純米大吟醸Sparkling」が19年に金賞を受賞

個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:山本 典正(著)
発行年月日:2019/12/23
ISBN-10:4296104969
ISBN-13:9784296104963
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!