名族佐竹氏の神祇と信仰―常陸・秋田時代に奉じた神々 [単行本]

販売休止中です

    • 名族佐竹氏の神祇と信仰―常陸・秋田時代に奉じた神々 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003230445

名族佐竹氏の神祇と信仰―常陸・秋田時代に奉じた神々 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:無明舎出版
販売開始日: 2019/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

名族佐竹氏の神祇と信仰―常陸・秋田時代に奉じた神々 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    佐竹氏の系譜と領国
    第1部 連綿する八幡、稲荷の信仰(八幡、稲荷の勧請と移転―太田城、他;正八幡、大八幡、稲荷―久保田城内社 ほか)
    第2部 常陸時代の神々(起請文に勧請された神々;転封混乱時の必死の願文)
    第3部 秋田時代の神々(其の一)(伊勢神宮―皇祖神;鶴岡八幡、石清水八幡、三井新羅、他―氏神 ほか)
    第4部 秋田時代の神々(其の二)(新羅社、稲荷―江戸邸内社;三国社、他―久保田領内社)
    神々への信仰
    特定研究(氏祖新羅三郎義光墓;伊勢、三井新羅、三国社参拝次第 ほか)
    資料編(佐竹氏略系図;源家略系図 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神宮 滋(カミヤ シゲル)
    昭和16年(1941)秋田県大仙市神宮寺(当時、仙北郡神宮寺町)生。神宮寺神宮家当代(神道宮司位、仏門大律師位兼帯)。慶応大学卒業。皇學館大学専攻科修了。東京都千代田区現住。「首都圏秋田歴史と文化の会」共同代表兼事務局。北国の歴史民俗考古研究「北方風土社」同人

名族佐竹氏の神祇と信仰―常陸・秋田時代に奉じた神々 の商品スペック

商品仕様
出版社名:無明舎出版 ※出版地:秋田
著者名:神宮 滋(著)
発行年月日:2019/11/10
ISBN-10:4895446573
ISBN-13:9784895446570
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:243ページ
縦:21cm
他の無明舎出版の書籍を探す

    無明舎出版 名族佐竹氏の神祇と信仰―常陸・秋田時代に奉じた神々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!