小説家、織田作之助(阪大リーブル) [全集叢書]
    • 小説家、織田作之助(阪大リーブル) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003231595

小説家、織田作之助(阪大リーブル) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2020/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小説家、織田作之助(阪大リーブル) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    序章  織田作之助とは誰か

    I 代表作を読む―形式の工夫
    第1章 「系譜小説」と語りの方法『夫婦善哉』― 『夫婦善哉』
    第2章 敗戦大阪の風景と戦中戦後の連続性―『世相』
    第3章 方法としての坂田三吉―「可能性の文学」

    II 作之助の〈器用仕事〉―先行作品の換骨奪胎
    第1章 『近代大阪』のサンプリング―「馬地獄」
    第2章 笑い話のリミックス―『人情噺』『俄法師』『異郷』
    第3章 オマージュとしての一人称―『天衣無縫』『勧善懲悪』
    第4章 大阪・脱線・嘘―『アド・バルーン』

    III 新聞小説での試み―エンタメ×実験
    第1章 銃後の大阪―「大阪新聞」と『清楚』
    第2章 戦時下の新聞小説への諷刺―「産業経済新聞」と『十五夜物語』
    第3章 記事・広告との化学反応/新聞小説の小説―「京都日日新聞」と『それでも私は行く』
    第4章 復員兵と闇市―「大阪日日新聞」と『夜光虫』
    第5章 先鋭化する実験―「読売新聞」と『土曜夫人』

    終章 作之助没後の世界で―1947年前後の〈小説の面白さ〉

    凡例・参考文献
  • 出版社からのコメント

    織田作之助の代表作から隠れた名作までを丁寧に読み解く。「『夫婦善哉』を書いた大阪の作家」だけではないその魅力を伝える。
  • 内容紹介

    昭和初期に活躍し、オダサクと呼ばれ親しまれる織田作之助の、代表作から隠れた名作まで、さまざまな作品を取り上げ、丁寧に読み解く。作之助は無頼派として、流行作家として人気を博しながら、小説表現の可能性を追究しサンプリング、リミックス、オマージュを駆使した実験小説家でもあった。作家は「何を」「いかに」語ったのか。「『夫婦善哉』を書いた大阪の作家」という範疇にとどまらないオダサク作品の魅力を伝える。

    図書館選書
    織田作之助の代表作から隠れた名作までを丁寧に読み解く。作之助は無頼派として人気を博しながら、小説表現の可能性を追究した実験小説家でもあった。「『夫婦善哉』を書いた大阪の作家」だけではないその魅力を伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 理生(サイトウ マサオ)
    1975年生。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)(大阪大学、2004年)。群馬大学教育学部講師、同准教授を経て、2014年4月より大阪大学大学院文学研究科准教授。専攻は日本近現代文学
  • 著者について

    斎藤理生 (サイトウ マサオ)
    1975年生。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)(大阪大学、2004年)。群馬大学教育学部講師、同准教授を経て、2014年4月より大阪大学大学院文学研究科准教授。専攻は日本近現代文学

    【主著】
    『新世紀 太宰治』(共編著、双文社出版、2009年)
    『太宰治の小説の〈笑い〉』(双文社出版、2013年)
    「織田作之助全集未収録資料紹介(一)~(三)」(「阪大近代文学研究」2017~2019年)
    「新発掘・坂口安吾「復員」とその背景」(「新潮」2018年4月)

小説家、織田作之助(阪大リーブル) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:斎藤 理生(著)
発行年月日:2020/01/10
ISBN-10:4872596390
ISBN-13:9784872596397
判型:B6
発売社名:大阪大学出版会
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:19cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 小説家、織田作之助(阪大リーブル) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!