食品加工学―公正な加工食品を支えるしくみを理解し利用するために(ステップアップ栄養・健康科学シリーズ〈6〉) [全集叢書]
    • 食品加工学―公正な加工食品を支えるしくみを理解し利用するために(ステップアップ栄養・健康科学シリーズ〈6〉) [全集叢書...

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003232816

食品加工学―公正な加工食品を支えるしくみを理解し利用するために(ステップアップ栄養・健康科学シリーズ〈6〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2020/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食品加工学―公正な加工食品を支えるしくみを理解し利用するために(ステップアップ栄養・健康科学シリーズ〈6〉) の 商品概要

  • 目次

    第1章 現代の食生活と加工食品
    1.食品加工・調理の歴史
    2.私たちの生活と加工食品

    第2章 安全な加工食品をつくるためのしくみ
    1.加工食品を劣化させる要因
    2.食品の加工技術
    3.食品の保存技術
    4.加工食品を保存するための放送技術

    第3章 公正な加工食品をつくるためのしくみ
    1.食品表示法とは
    2.保健機能を表示するためのルール

    第4章 付加価値の高い加工食品をつくるためのしくみ
    1.食品添加物とその使用基準
    2.食品加工への酵素や微生物の利用
    3.安定した品質の加工食品をつくるしくみ

    第5章 植物性食品を原料とした加工食品の製造法
    1.穀類
    2.いも類およびでん粉類
    3.豆類
    4.種実類
    5.野菜類
    6.果実類

    第6章 畜産加工食品とその利用
    1.魚介類加工品
    2.食肉加工品
    3.卵類加工品
    4.乳加工品

    第7章 発酵食品と油脂食品の製造法
    1.微生物利用食品
    2.油脂食品

    第8章 これからの加工食品
    1.品種改良技術と遺伝子組換え技術
    2.これからの加工食品:管理栄養士と食品加工
  • 出版社からのコメント

    管理栄養士・栄養士に必要な,加工食品に関する広い知識を科学的な視点から正確に解説.
  • 内容紹介

    私たちの食生活を支える加工食品について,適正な情報の提供の仕方,安全性を高めるための工夫,容器包装技術,遺伝子組換え作物のような新しい技術までカバーし,管理栄養士・栄養士に必要となる,加工食品に関する知識を厳選し,科学的な視点から解説する.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 肇(ナカジマ ハジメ)
    北海道大学農学部卒業。現在、和洋女子大学大学院総合生活研究科教授。専門:応用微生物学、発酵学、食品学。博士(農学)

    佐藤 薫(サトウ カオル)
    東北大学大学院農学研究科修了。現在、日本獣医生命科学大学応用生命科学部食品科学科准教授。専門:食品たんぱく質化学、畜産食品の加工と貯蔵。博士(農学)

食品加工学―公正な加工食品を支えるしくみを理解し利用するために(ステップアップ栄養・健康科学シリーズ〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:中島 肇(編)/佐藤 薫(編)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:4759818960
ISBN-13:9784759818963
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:161ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 食品加工学―公正な加工食品を支えるしくみを理解し利用するために(ステップアップ栄養・健康科学シリーズ〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!