クリーンミート-培養肉が世界を変える [単行本]
    • クリーンミート-培養肉が世界を変える [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003232930

クリーンミート-培養肉が世界を変える [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2020/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クリーンミート-培養肉が世界を変える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    肉の細胞を培養して食肉(クリーンミート)をつくる―。これは、もはやSFではない。アメリカ、オランダ、日本でも、バイオテクノロジーのスタートアップが、このクレイジーな事業に大真面目に取り組み、先を見据えた投資家たちが資金を投入している。大量の水と土地と時間をつかって穀物を収穫し、食肉にするための動物に与えて育て、殺し、人間が消費する。地球環境にとっても動物にとっても問題があるこのやり方は、いまフードテックによって大きく変わろうとしている。
  • 目次

    序文   ユヴァル・ノア・ハラリ(『サピエンス全史』著者)
    第1章 培養肉をつくる
    第2章 科学の進歩で動物を救う
    第3章 グーグル創業者からの支援を武器にする
    第4章 培養レザーで先陣を切る
    第5章 クリーンミート、アメリカ上陸
    第6章 プロジェクト・ジェイク
    第7章 食品(と物議)を醸す
    第8章 未来を味わう

    謝辞
    訳者あとがき
  • 内容紹介

    クリーンミートとは――動物の細胞から人工培養でつくる食肉のこと。
    成長ホルモン、農薬、大腸菌、食品添加物に汚染されておらず、一般の肉よりはるかに純粋な肉。培養技術で肉をつくれば、動物を飼育して殺すよりも、はるかに多くの資源を節減できるうえ、気候変動に与える影響もずっと少なくてすむ。そして、安全性も高い。2013年に世界初の培養ハンバーグがつくられ、その後もスタートアップが技術開発を進めている。
    これはもはやSFではない。
    シリコンバレー、ニューヨーク、オランダ、日本など世界の起業家たちがこのクレイジーな事業に大真面目に取り組み、先を見据えた投資家たちが資金を投入している。
    フードテックの最前線に迫る!

    ユヴァル・ノア・ハラリ(『サピエンス全史』著者)序文で推薦!
    「希望にあふれる魅力的な本書で、著者は『細胞農業』と呼ばれる食品・衣料品の新たな生産方法の可能性を生き生きと描き出している」

    エリック・シュミット(グーグル元CEO)絶賛!
    「クリーンミートの革命をリードする科学者、起業家、活動家について学ぶには、説得力があり、前向きな本書を読むといい」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シャピロ,ポール(シャピロ,ポール/Shapiro,Paul)
    クリーンミートを食べた最初の人類に数えられると同時に、TEDxの講演者にして、動物愛護の組織「Compassion Over Killing」の設立者。また、最近「動物愛護の殿堂」入りを果たした。日刊紙から学術雑誌に至るまでさまざまな媒体で、動物に関する記事を多数発表している

    鈴木 素子(スズキ モトコ)
    埼玉大学教養学部卒
  • 著者について

    ポール・シャピロ (ポールシャピロ)
    動物の体外で育った本物の肉を食べた人の数が、まだ宇宙へ行った人よりも少なかったころ、初めてクリーンミートを口にした。クリーンミートを食べた最初の人類に数えられると同時に、TEDxの講演者にして、動物愛護の組織「Compassion Over Killing」の設立者。また、最近「動物愛護の殿堂」入りを果たした。日刊紙から学術雑誌に至るまでさまざまな媒体で、動物に関する記事を多数発表している。シャピロの詳しい業績と本人への連絡はウェブサイトwww.paul-shapiro.com で。

    鈴木 素子 (スズキモトコ)
    埼玉大学教養学部卒。訳書に『ノマド―漂流する高齢労働者たち』(春秋社)、『GET UP !座りっぱなしが死を招く』(KADOKAWA)、『ファストファッション―クローゼットの中の憂鬱』(春秋社)、『HYGGE バツ2 アラフィフこじらせキャリアウーマンの人生再生物語』(大和書房)など。

クリーンミート-培養肉が世界を変える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:ポール シャピロ(著)/鈴木 素子(訳)
発行年月日:2020/01/14
ISBN-10:4822288617
ISBN-13:9784822288617
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:364ページ
縦:19cm
その他: 原書名: CLEAN MEAT〈Shapiro,Paul〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 クリーンミート-培養肉が世界を変える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!