倭語論--卑彌呼の言語の解読レポート- [単行本]
    • 倭語論--卑彌呼の言語の解読レポート- [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003233566

倭語論--卑彌呼の言語の解読レポート- [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2020/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

倭語論--卑彌呼の言語の解読レポート- [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    万葉集最大の謎、魏志倭人伝の謎、日本語の系統論の謎を倭語の解読から解明する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    万葉集の未解読歌の解読―万葉集の未解読歌を解読し、仮名漢字文の解読ノーハウを探る
    魏志倭人伝、国名の比定地―倭人伝の方位里程から、夫々の国の現代地図上の比定地を求める
    声音のピックアップ―比定地古地名と、倭人伝国名の対比から、有効な仮名漢字の声音を集める
    倭音の法則―仮名漢字の声音と字義との対応関係を法則化
    倭真名変換法―倭語の具体的な解読手法を提示
    魏志倭人伝の倭語の解読―仮名漢字34文字、倭語23単語の声音と意味との解読に成功
    魏志韓伝の倭語―魏志韓伝に倭真名変換法を適用、馬韓の言語も倭語
    匈奴の言語―倭語の故郷を求めて、漢書匈奴傳の匈奴語に倭真名変換法を適用
    五帝夏后の言語―史記本紀に残る五帝夏后の言語に倭真名変換法を適用、倭語は汎東洋言語
    鮮卑、突厥の言語―時代を下り、鮮卑、突厥の言語に倭真名変換法を適用、倭/漢声変換の導出
    新羅、高句麗、百済の言語―三國史記の初期朝鮮王統の倭語解読、倭/漢声変換の確認
    遣隋使の残した倭語―隋書〓國傳の倭語解説、その後で、倭語は和語となった
    金錯銘鉄剣について―稲荷山古墳出土金錯銘鉄剣の銘文訓読への疑義
  • 出版社からのコメント

    万葉集最大の謎、魏志倭人伝の謎、日本語の系統論の謎を倭語の解読から解明する!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    貫名 康之(ヌキナ ヤスユキ)
    昭和27年8月12日生まれ。大阪府出身

倭語論--卑彌呼の言語の解読レポート- [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:貫名 康之(著)
発行年月日:2020/01/29
ISBN-10:4866412941
ISBN-13:9784866412948
判型:B6
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:20cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 倭語論--卑彌呼の言語の解読レポート- [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!