現代アメリカ学校再編政策と「地域再生」―学校統廃合か、地域と教育の刷新か [単行本]
    • 現代アメリカ学校再編政策と「地域再生」―学校統廃合か、地域と教育の刷新か [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003234062

現代アメリカ学校再編政策と「地域再生」―学校統廃合か、地域と教育の刷新か [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2020/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代アメリカ学校再編政策と「地域再生」―学校統廃合か、地域と教育の刷新か の 商品概要

  • 目次

    【第Ⅰ部】 学校再編政策の理論的検討
     第1章 学校再編政策と「地域再生」という視座―本研究の課題と方法および対象―
      第1節 本研究の課題
      第2節 本研究の方法と対象

     第2章 アメリカにおける学校再編政策の理論的基盤―学校管理スキームの変容と生成―
      第1節 学校再編政策の本格化
      第2節 ポートフォリオ・マネジメントモデルの発想と手法
      第3節 教育改革の系譜にみるポートフォリオ・マネジメントの位置
      第4節 学校管理スキームの今日的特質
      第5節 小括

     補 章 学校再編手法としての「スモールスクール」の理論的展望
       ―K.ストライクによる新たな提起を素材として―
      第1節 スモールスクール改革をめぐる研究課題
      第2節 スモールスクール改革の展開と理論的課題
      第3節 ストライクによるスモールスクール構想
      第4節 「教育的コミュニティ」の内容的要件
      第5節 小括

    【第Ⅱ部】 地域との関係を軸とした学校再編政策の展開と課題―オークランド統合学区の事例から―
     第3章 地域格差是正に向けた学校再編政策の形成―基盤としての地域の組織化―
      第1節 教育改革のためのコミュニティ・オーガナイジングの興隆
      第2節 保護者のエンパワーメントと学習の過程
      第3節 持続的な教育改善に向けた取り組み
      第4節 小括

     第4章 学校群の総合調整という新たな教育行政課題―単位学校経営からポートフォリオ・マネジメントへ
      第1節 学校再編政策の実施上の課題
      第2節 学校再編の理念と支援ガイドラインの開発
      第3節 ポートフォリオ・マネジメントの導入と特質
      第4節 小括

     第Ⅱ部 資料紹介
      資料1 新しい自律的なスモールスクールをつくる学区政策
      資料2 オークランド統合学区の統廃合および新設された学校一覧
      資料3 学校再編の見取り図
      資料4 学校再編過程における支援のための一覧表

    【第Ⅲ部】 グローバル化時代における学校再編政策と住民自治―シカゴ学区の事例から―
     第5章 学校再編への都市再開発政策の影響と課題―国際都市競争の下での教育政策の新潮流―
      第1節 学校再編と「地域再生」をめぐる理論的課題
      第2節 シカゴにおける学校再編政策の概要と論点
      第3節 学校再編と都市再開発の結びつき
      第4節 グローバル化の下での都市教育行政の過程と帰結
      第5節 小括

     第6章 対抗軸的実践としての「地域教育計画」の萌芽―教育行政における住民自治原理の再検討―
      第1節 学校再編政策への異議申し立ての生起
      第2節 住民の教育意思の組織化過程―ブロンズビル地区を事例に―
      第3節 本事例にみる地域教育計画の特質
      第4節 ディエット高校転換計画にみる教育と地域の展望
      第5節 小括

     第Ⅲ部 資料紹介
      資料5 ディエット高校転換計画

     終 章 研究の総括
      第1節 各章で得られた知見
      第2節 結論と示唆
  • 内容紹介

    これまで以上に、学校と地域の連携が重視され、少子化や過疎化で再編が迫られている公立学校。
    本書は、アメリカ都市部において学校再編政策がいかに進められているのか「地域再生」との連関に焦点を当て、
    その特質と課題を解明する。今後の日本の学校再編政策への示唆を得る貴重な研究をまとめた1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榎 景子(エノキ ケイコ)
    長崎大学教育学部准教授。専門は、教育行政学、教育制度論。1984年熊本県生まれ。2007年九州大学工学部建築学科卒業。2010年神戸大学発達科学部卒業。2017年神戸大学大学院人間発達環境学研究科博士課程修了、博士(教育学)。日本学術振興会特別研究員(DC2)、九州大学大学院人間環境学研究院助教を経て、2019年より現職。論文「米国における学校再編への都市再開発政策の影響と課題―シカゴを事例とした教育政策の空間的分析の試み」『日本教育行政学会年報』第41号(2015)で日本教育行政学会研究奨励賞受賞
  • 著者について

    榎 景子 (エノキ ケイコ)
    (えのき けいこ)長崎大学教育学部(教育学)准教授。

現代アメリカ学校再編政策と「地域再生」―学校統廃合か、地域と教育の刷新か の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:榎 景子(著)
発行年月日:2020/01/30
ISBN-10:4762029335
ISBN-13:9784762029332
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 現代アメリカ学校再編政策と「地域再生」―学校統廃合か、地域と教育の刷新か [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!