改訂版 これならわかる EU環境規制 REACH対応 Q&A88~登録から管理・運用まで~ [単行本]
    • 改訂版 これならわかる EU環境規制 REACH対応 Q&A88~登録から管理・運用まで~ [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003234155

改訂版 これならわかる EU環境規制 REACH対応 Q&A88~登録から管理・運用まで~ [単行本]

  • 3.5
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2020/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

改訂版 これならわかる EU環境規制 REACH対応 Q&A88~登録から管理・運用まで~ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    はじめての担当者でも理解しやすいQ&A解説でREACH規則の「登録」から「管理・運用」までの対応がわかる!
  • 目次

    ■はじめに
    改訂序文

    ■Contents

    ■第1章 REACH基本の「き」  
    Q1 REACH規則という規制
    Q2 制定背景と目的
    Q3 登録
    Q4 輸出量が1トン以下の場合
    Q5 上市の定義
    Q6 REACH規則と情報伝達
    Q7 生産委託時の手続き
    Q8 RoHSⅡ指令との違い
    Q9 英国のEU離脱による影響
    Chemical Column① アジェンダ21

    ■第2章 REACH入門者の素朴な質問
    Q10 REACH規則対応の基本的判断
    Q11 「物質」「混合物」「成形品」の定義
    Q12 EC No.とCAS No.
    Q13 UVCB物質と営業秘密
    Q14 物質の同一性
    Q15 成形品の判断基準
    Q16 意図的放出
    Q17 CLSについて
    Q18 CLS、認可対象物質その他
    Q19 CLSの含有に関する調査
    Q20 REACH規則適用除外の要件
    Q21 顧客が混合物として輸出している場合の対応
    Q22 中国、韓国、台湾の規制法との差異
    Q23 一般公衆と消費者
    Q24 RoHSⅡ指令対象機器の消耗品
    Chemical Column② REACH規則の押さえどころ

    ■第3章「登録」にまつわるQ&A
    Q25 国内川上企業のREACH規則対応
    Q26 国内川中企業のREACH規則対応
    Q27 国内川下企業のREACH規則対応
    Q28 登録義務の判断(化粧品・医薬品)
    Q29 用途の判断
    Q30 営業秘密の保護
    Q31 輸入材料への対応
    Q32 登録した用途の調査
    Q33 混合物中のUVCB物質の登録
    Q34 唯一代理人
    Q35 CLP規則とは
    Chemical Column③ REACH規則の登録制度

    ■第4章「成形品」にまつわるQ&A
    Q36 意図的放出がない場合の義務
    Q37 届出義務の判断
    Q38 輸出車当たり年間1トンを超える場合の対応
    Q39 容器中に含まれるCLSの届出
    Q40 成形品輸入者の義務
    Q41 CLSの含有分析
    Q42 成型品の義務
    Q43 成型品の情報提供
    Q44 認可対象物質となったCLSの扱い
    Q45 包装資材中のCLS
    Q46 成形品中にCLSが0.1wt%超含まれている場合
    Q47 CLSを含む研究開発用素材(成型品)
    Q48 複数の樹脂を射出成形する際の情報伝達
    Q49 ばく露しないような保護をしている場合の義務
    Q50 ナノコーティングがされた木製食器のEU規制
    Chemical Column④ 成形品とは

    ■第5章「情報伝達」にまつわるQ&A
    Q51 サプライチェーン間の情報伝達
    Q52 登録番号記載の必要性
    Q53 SDSの提供
    Q54 ポリマーと情報伝達
    Q55 CLS含有情報の回答様式
    Q56 日本企業とCLS情報伝達
    Q57 古い部品中のCLS
    Q58 容器中のCLS
    Q59 純度が100%でない物質の表示方法
    Q60 違反時の損害賠償
    Q61 複数国に輸出する際のラベル貼付
    Q62 毒物センターへ届け出る情報
    Chemical Column⑤ GHSのルール

    ■第6章「CSAとCSR」にまつわるQ&A
    Q63 CSAとは
    Q64 CSRとは
    Q65 リスク評価と情報伝達
    Chemical Column⑥ CSAとCSR

    ■第7章「評価」にまつわるQ&A
    Q66 当局による物質の評価
    Q67 CoRAPとCLSの関係
    Q68 動物実験が評価対象になる理由
    Chemical Column⑦ 評価の押さえどころ

    ■第8章「認可」にまつわるQ&A
    Q69 認可とは
    Q70 認可対象物質製造者の必要な対応
    Q71 登録以外の用途で認可対象物質が使用される場合
    Q72 認可の申請
    Q73 認可対象物質の含有の確認方法
    Q74 認可の適用除外
    Q75 シロキサンの規制
    Q76 認可と制限の重複
    Chemical Column⑧ 認可の押さえどころ

    ■第9章「制限」にまつわるQ&A
    Q77 制限
    Q78 制限対象物質を含む製品の対応
    Q79 認可対象物質への制限
    Q80 制限対象物質の動向
    Q81 PFOA類の含有量調査
    Q82 成型品に関する条文解釈
    Q83 制限条件
    Chemical Column⑨ 制限の押さえどころ

    ■第10章 日本企業の課題と心配
    Q84 罰則
    Q85 情報提供を拒否された場合
    Q86 REACH規則の見直し
    Q87 ナノ物質とREACH規則
    Q88 違反事例
    Chemical Column⑩ 日本企業の対応

    [参考資料] REACH規則関連略語集
    [参考資料] REACH規則参考情報源

    ■索引
  • 出版社からのコメント

    2010年発刊書籍の改訂版。REACH規則対応パターンを網羅した88のQ&A解説で、はじめて対応する担当者も理解しやすい。
  • 内容紹介

    2010年にREACH規則の化学物質の登録対応を解説した書籍の改訂版。EUの化学物質管理規制のREACH規則対応パターンを網羅した88のQ&A解説で、はじめてREACH規則に対応する担当者も理解しやすい。規制物質、英国のEU離脱の影響、混合物の登録等、化学物質登録後の管理面における対応も新たに解説。

    ・REACH規則対応パターンを網羅した88のQ&A解説で、はじめてREACH規則に対応する担当者も理解しやすく、「登録」から「管理・運用」への変化にも対応した内容。

    ・事業者からの質問に対する回答のQ&A形式で解説するため、読者は状況を具体的にイメージでき、規制内容についても学べるため、実務に役立つ内容となっている。

    ・化学物質管理の専門家として、海外化学物質規制法への対応に苦労している中小企業のビジネス支援を日常的に行う執筆者の豊富な経験に基づく解説によって、より理解を深めることができる。

改訂版 これならわかる EU環境規制 REACH対応 Q&A88~登録から管理・運用まで~ の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:松浦 徹也(編著)/林 譲(編著)/東京環境経営研究所(著)
発行年月日:2020/02/10
ISBN-10:4474069234
ISBN-13:9784474069237
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 改訂版 これならわかる EU環境規制 REACH対応 Q&A88~登録から管理・運用まで~ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!