日本の香りと室礼―伝えていきたい美しい文化 [単行本]
    • 日本の香りと室礼―伝えていきたい美しい文化 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003234468

日本の香りと室礼―伝えていきたい美しい文化 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八坂書房
販売開始日: 2019/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の香りと室礼―伝えていきたい美しい文化 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    季節の香りをたのしむ。春夏秋冬、古来より日本人は季節に合わせどんな香りをくゆらせ、供え、飾り、まとってきたのか。正倉院宝物の香薬、源氏物語の薫香、趣深き五節供の室礼、伝統的な香道の世界―ビジュアルを交えて綴る、四季折々の豊かで美しい日本の香りと室礼文化。自然の香りを和の暮らしに取り入れるヒントが詰まった本!!歴史的な絵画工芸品や著者による伝統的な香り装飾の美しい写真二五〇点を収録。香りのレシピも掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本の香りと室礼(供える;くゆらす;飾る ほか)
    2 王朝人の十二カ月(一月・睦月―小松引/宮中の正月祭祀;二月・如月―桜賞玩/西行桜;三月・弥生―山吹の花/胡蝶の舞/曲水の宴/平城京左京三条二坊宮跡庭園 ほか)
    3 お香の原料(薫物・匂い袋に使用される香料;王朝貴族が愛した練香―六種の薫物;香木の分類―六国五味 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮沢 敏子(ミヤザワ トシコ)
    東京生まれ。香りと室礼作家。1992年より「香り花房・かおりはなふさ」主宰

日本の香りと室礼―伝えていきたい美しい文化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八坂書房
著者名:宮沢 敏子(著)
発行年月日:2019/12/25
ISBN-10:489694268X
ISBN-13:9784896942682
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:239ページ
縦:20cm
他の八坂書房の書籍を探す

    八坂書房 日本の香りと室礼―伝えていきたい美しい文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!