南朝全史―大覚寺統から後南朝へ(講談社学術文庫) [文庫]
    • 南朝全史―大覚寺統から後南朝へ(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,17736 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
南朝全史―大覚寺統から後南朝へ(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003234783

南朝全史―大覚寺統から後南朝へ(講談社学術文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,177(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南朝全史―大覚寺統から後南朝へ(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大動乱の十四世紀、日本史に深く刻まれた南北朝時代。しかし南朝の実像は謎に包まれてきた。室町幕府に対し劣勢に立ちながら、吉野山中に長きにわたり存続できたのはなぜか。厖大な史料を博捜し、政治・文化的実体をもつ本格政権としての南朝に光を当て、起源である鎌倉時代の大覚寺統から後南朝まで「もうひとつの朝廷」の二百年を描き切る決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 鎌倉時代の大覚寺統(大覚寺統の成立;両統対立の開始;両統対立の展開;両統の相克)
    第2章 建武の新政(綸旨万能の成果と限界;軍事指揮と恩賞宛行;王統からみた建武の新政)
    第3章 南朝の時代(南北朝の併立;後村上天皇の時代;長慶天皇の時代;後亀山天皇と南北朝の合体)
    第4章 南朝を読みとく(南朝史料としての『新葉和歌集』;南朝の組織と制度;南朝と地方との関係;大覚寺統傍流の末路)
    第5章 後南朝とその終焉(後南朝の皇胤たち;室町幕府の内紛と後南朝;両統迭立の終焉)
  • 出版社からのコメント

    南北朝時代は、なぜ生まれたか。南朝とは、何だったのか。丹念な実証と、明晰な論証で、このうえなくわかりやすく、すべてがわかる!
  • 内容紹介

    謎多き南朝。その実像は、政治・文化的実体をともなった本格政権だった!

    大動乱の時代として日本史に深く刻まれた南北朝時代。しかし南朝の実像は謎に包まれてきた。
    室町幕府に対し劣勢に立ちながら、吉野山中に長きにわたり存続できたのはなぜか。
    厖大な史料を博捜し、政治・文化的実体をもつ本格政権としての南朝に光を当て、
    起源である鎌倉時代の大覚寺統から後南朝まで「もうひとつの朝廷」三百年を描き切る決定版。

    【本書より】
    本書は、こうした南朝研究の課題と研究手法上の特殊性をふまえて、南朝の前史から説き始め、ピークというべき建武の新政、その後身としての南朝をへて、北朝に吸収された後の抵抗運動としての後南朝の段階をふくめた、いわば南朝の全部をひっくるめた総合的な叙述をすることを目指している。そうすることによって、南朝をつらぬく原理というか、真っすぐ通った一本の柱のようなものの存在を明らかにすることができる。

    【本書の内容】
    第一章 鎌倉時代の大覚寺統
     大覚寺統の成立
     両統対立の開始
     両統対立の展開
     両統の相剋
    第二章 建武の新政
     綸旨万能の成果と限界
     軍事指揮と恩賞宛行
     王統からみた建武の新政
    第三章 南朝の時代
     南北朝の併立
     後村上天皇の時代
     長慶天皇の時代
     後亀山天皇と南北朝の合体
    第四章 南朝を読みとく
     南朝史料としての『新葉和歌集』
     南朝の組織と制度
     南朝と地方との関係
     大覚寺統傍流の末路
    第五章 後南朝とその終焉
     後南朝の皇胤たち
     室町幕府の内紛と後南朝
     両統迭立の終焉

    ※本書の原本は2005年に講談社選書メチエより刊行されました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 茂暁(モリ シゲアキ)
    1949年、長崎県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程中途退学。現在、福岡大学人文学部教授。文学博士(九州大学1985年)。専攻は日本中世史
  • 著者について

    森 茂暁 (モリ シゲアキ)
    1949年、長崎県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程中途退学。福岡大学人文学部名誉教授。文学博士(九州大学1985年)。専攻は日本中世史。著書に『鎌倉時代の朝幕関係』『建武政権』『後醍醐天皇』『皇子たちの南北朝』『南北朝期公武関係史の研究』『闇の歴史、後南朝』『中世日本の政治と文化』『室町幕府崩壊』などがある。

南朝全史―大覚寺統から後南朝へ(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:森 茂暁(著)
発行年月日:2020/02/10
ISBN-10:4065187745
ISBN-13:9784065187746
旧版ISBN:9784062583343
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 南朝全史―大覚寺統から後南朝へ(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!