子どもが世界に触れる瞬間(とき)―子どもが自分らしく創造する図画工作科の学びの豊かさ [単行本]
    • 子どもが世界に触れる瞬間(とき)―子どもが自分らしく創造する図画工作科の学びの豊かさ [単行本]

    • ¥2,47575 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003234858

子どもが世界に触れる瞬間(とき)―子どもが自分らしく創造する図画工作科の学びの豊かさ [単行本]

価格:¥2,475(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2020/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもが世界に触れる瞬間(とき)―子どもが自分らしく創造する図画工作科の学びの豊かさ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    対象に触れる。思考に触れる。心に触れる。「触れる」ことこそ図工なのだ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自然に触れる
    第2章 光に触れる
    第3章 材質(質感)に触れる
    第4章 環境に触れる
    第5章 イメージに触れる
    第6章 時間に触れる
    第7章 「わからない」に触れる
    第8章 友だちのよさに触れる
    第9章 「触れる」図工における「つくり、つくりかえ、つくる」という授業の事実と子どもの具体的変化を捉える
    学習指導案
  • 内容紹介

    自然に触れる,材質に触れる,イメージに触れる,時間に触れる,友だちのよさに触れる……。
    「触れる」ことから図画工作科の授業は始まる。
    「触れる」をキーワードに「つくり,つくりかえ,つくる」授業と子どもたちの変化に迫った実践を記録する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笠 雷太(リュウ ライタ)
    1971年、神奈川県横浜市に生まれる。東京造形大学卒業後、児童館非常勤講師などを経て、2001年4月より東京都図画工作科専科教諭として勤務。2014年4月、筑波大学附属小学校に赴任。2015年、キッズデザインアワード受賞(図工ドリル)

子どもが世界に触れる瞬間(とき)―子どもが自分らしく創造する図画工作科の学びの豊かさ の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:笠 雷太(著)
発行年月日:2020/08/01
ISBN-10:4491037183
ISBN-13:9784491037189
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:26cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 子どもが世界に触れる瞬間(とき)―子どもが自分らしく創造する図画工作科の学びの豊かさ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!