家族でインドの旅 1990年 [単行本]

販売休止中です

    • 家族でインドの旅 1990年 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003234951

家族でインドの旅 1990年 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:リトン
販売開始日: 2019/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

家族でインドの旅 1990年 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ
    出発まで
    デリーにて
    アグラ
    再びデリー全員集合
    ハリドワール
    三度目のデリーは洪水だった
    ジョドプール
    ジャイサルメール
    ジャイサルメールからヴァラナシーへ
    ヴァラナシー
    カルカッタ
    エローラ
    ボンベイ
    エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 司(タナカ ツカサ)
    1943年1月23日東京市北区西ヶ原に生まれる。立教小学校、立教中学校、立教高等学校を経て1962年に立教大学に入学、立教大学交響楽団の打楽器奏者として活躍した。同時に理学部山の会にも参加している。学部卒業後の70年には芥川也寸志率いるアマチュアオーケストラ新交響楽団に入団(打楽器)、音楽と山のある生活となった。立教大学理学部物理学科を卒業後は同文学部キリスト教学科に進み、68年に同学科を卒業。70年に團ゑみ(エイミィ)と結婚。1972年に立教大学大学院文学研究科組織神学専攻修士課程を修了する。1971年からは立教小学校教諭として2008年まで理科を教えたが、その間1976~78年には立教英国学院に出向、1997年からは立教小学校校長をつとめた(2005年に退任後は08年まで立教学院本部調査役)。立教小学校では模型工作クラブを主宰、児童たちとパイプオルガンの制作に関わりハンズ大賞学校賞(東急ハンズ主催)を受賞。1989年~90年に日本女子大学文学部講師、1995~2005年に立教大学文学部講師を兼任。1993年には「立教大学チョモロンゾ登山隊・学術調査隊1993」に参加、チョロモンゾ峰(7816m)登頂隊のサポートをつとめた。1994年からは小学生と親の有志を率いて毎年モンゴルを訪れ、乗馬三昧のツアーを行う。2012年8月に長野県大町市の山小屋にて突然の脳幹出血に倒れ、右半身が不自由となったが、現在では片手ワープロ打ちで志木聖母教会のニュースレターを子どもたちに向けて連載、孫たちに帆船の工作を指導するなど前向きに日々を過ごしている。1983年12月からは森の傍らにある所沢市の自宅「ダフォディル・デル」に在住

家族でインドの旅 1990年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:リトン
著者名:田中 司(著)
発行年月日:2019/12/05
ISBN-10:4863768265
ISBN-13:9784863768260
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:285ページ
縦:21cm
横:14cm
他のリトンの書籍を探す

    リトン 家族でインドの旅 1990年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!