ドラッカーが教える最強の後継者の育て方 [単行本]
    • ドラッカーが教える最強の後継者の育て方 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003235271

ドラッカーが教える最強の後継者の育て方 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2020/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドラッカーが教える最強の後継者の育て方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生100年時代、トップの働き方もすっかり変りました。もう、トップに引退はありません。トップは後継者のメンターとなって、組織に関わり続けます。メンターになって活動し続けるために、「早いうちから後継者の適性や能力を見極め後継者を育成していくこと」が必要になってきます。後継者の育成を早めにスタートすることは、5つのメリットがあります。その5つとは…
  • 目次

    第1章 トップの責任を担う者を育成する
     ・孫さんのトップ続投宣言
     ・トップは後継者のメンターとなる
     ・トップしかできない新旧交代
     ・誰をトップにするか
     ・小さな部門のトップを経験させる
     ・人が育つ環境をつくる
     ・後継者に必要な4つの能力

    第2章 後継者の育成とは経営チームをつくること
     ・一人に承継したら会社は危うくなる
     ・大企業、中小企業問わず、CEOが混乱している
     ・特に、中小企業において重要なこと
     ・一人の経営から経営チームへ
     ・出光佐三さんとの出会いからはじまった
     ・永守さんも経営チームを
     ・ホンダもつくった経営チーム

    第3章 後継者育成がまくいかない9つの原因
     ・イエスマンの育成
     ・合意なき期待
     ・泣いて馬謖を斬る
     ・グーグルをつくったラリー・ペイジ
     ・トップしか決められない風土
     ・取締役兼〇〇部長の弊害
     ・後継者を連絡係りに追い込む
     ・重要な責任を与えない
     ・トップ自身が準備できていない

    第4章 経営の承継7つの要諦
     ・経営の承継は経営チームから
     ・経営目標を立てさせる
     ・トップマネジメントマネジメント
     ・取締役会、経営チーム、経営企画
     ・後継者に教えておきたい5つの基本
     ・ジョブズも「何をやらないか」を決めていた
     ・後継者の全人格的な献身

    第5章 世代交代のマネジメント
     ・トップが行うべき10のヒアリングポイント
     ・会長に対してづあるべきか
     ・会長に仕事のやり方を知る
     ・会長への報告の仕方を決める
     ・ケネディ大統領も実践した
     ・後継者の能力を知る4つの成果
     ・サクセションプラン(後継者育成計画)
     ・同族企業のキーワードは「同族」ではなく「企業」
     ・その人は90歳まで現役だった
  • 出版社からのコメント

    ドラッカーの教えを学び、経営に生かす実践方法を知ることよって、より良い方法で後継者を育成することができる。
  • 内容紹介

    組織を存続させ、事業を継続する。そのために、“後継ぎ”をどう育てるか。
    これが、本書のテーマです。

    ほかの事業承継の本と違う5つの点
    1.他の本は「事業承継全体」を書いている。この本は「後継者の育成だけ」を書いている。
    2.他の本は「トップに引退すること」勧めている。この本は「トップが活躍し続けること」を勧めている。
    3.他の本は「1人の後継者への承継」を勧めている。この本は「経営チームへの承継」を勧めている。
    4.他の本は「事業承継の実務」を教えている。この本は「経営承継の原則」を教えている。
    5.他の本は「後継者の自立」を教えている。この本は「会長と社長の関係」を教えている。

    この本は、後継者の育成に、何らかの課題をお感じになられている、会長や社長に向けて書いたものです。あなたは次のうち、いくつ当てはまるでしょうか?

    「後継者のことは言われなくてもわかっている。私は100歳まで現役だ。」
    「後継者を誰にするか何も決まっていない。」
    「うちには、組織全体を見て、会社の将来を考える人間は誰もいない。」
    「後継者の育成について、何も取り組んでいない。」
    「この会社の経営をいつ誰にどうやって引き継げばいいか不安だ。」

    これらは実際に、会長や社長からお聞きした言葉です。ドラッカーは、「自らを存続させられない組織は失敗である。したがって、明日のマネジメントを担うべき人材を今日準備しなければならない。」と言っています。
    世界で初めて経営の承継を取り上げたドラッカーは、後継者育成の原理原則と、トップが後継者に果たすべき役割を教えてくれています。
    翻って。後継者を勉強会やセミナーに参加させ、どんなに経営を学ばせたとしても、知識の習得やスキルの向上だけでは絶対に解決しようのない「後継者の育成がうまくいかない9つの原因」があります。あなたが、後継者の育成に取り組んだとしても、あなたの努力は、その9つによって完全に打ち消されてしまいます。この本を読むと、「後継者の育成がうまくいかない9つの原因」がわかり、「すべきこと」と「すべきでないこと」が明らかになります。
    本書のねらいは、御社の永続です。後継者を育成する目的は、トップが引退するためではありません。組織を存続させるためです。本書は「後継者の育成」に焦点を絞って、その具体的な実践方法をお伝えしています。 
    御社が後継者の育成に成功し、次の時代に向けて、さらに繁栄されることを心より願っております。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 淳一郎(ヤマシタ ジュンイチロウ)
    ドラッカー専門のトップマネジメントコンサルタント、トップマネジメント株式会社代表取締役。東京都渋谷区出身。外資系コンサルティング会社勤務時に企業向けのドラッカーを実践する支援を行う。中小企業役員と上場企業役員を経て、ドラッカーの理論に基づく経営チームのコンサルティングを行うトップマネジメント株式会社を設立。現在は、「ドラッカー後継者育成プログラム」「ドラッカー経営チームプログラム」を提供している
  • 著者について

    山下淳一郎 (ヤマシタジュンイチロウ)
    東京都渋谷区出身。外資系コンサルティング会社勤務時に企業向けのドラッカーを実践する支援を行う。中小企業役員と上場企業役員を経て、ドラッカーの理論に基づく経営チームのコンサルティングを行うトップマネジメント株式会社を設立。現在は、「ドラッカー後継者育成プログラム」「ドラッカー経営チームプログラム」を提供している。
    ■著書
     ・『ドラッカー5つの質問』(あさ出版)
     ・『新版 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方 』(同友館)
     ・『ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方 』(総合法令出版)
     ・『日本に来たドラッカー 初来日編』(同友館)
     ・『ドラッカーのセミナー 経営者の仕事』(トップマネジメント)

ドラッカーが教える最強の後継者の育て方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:山下 淳一郎(著)
発行年月日:2020/01/20
ISBN-10:4496054566
ISBN-13:9784496054563
判型:B6
発売社名:同友館
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:307ページ
縦:19cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 ドラッカーが教える最強の後継者の育て方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!