ホルモンの事典-(新装版) [事典辞典]
    • ホルモンの事典-(新装版) [事典辞典]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003235326

ホルモンの事典-(新装版) [事典辞典]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2020/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ホルモンの事典-(新装版) [事典辞典] の 商品概要

  • 目次

      Ⅰ. 総 論
    1. ホルモンとは
     1.1 古典的なホルモンの概念
     1.2 ホルモンの概念の変遷とホルモン様物質の発見
     1.3 生体の細胞間情報伝達系
    2. ホルモンの種類
     2,1 ペプチドホルモン
     2.2 ステロイドホルモン
     2.3 アミンまたはアミノ酸
    3. ホルモンの作用
     3.1 ホメオスターシスの維持
     3.2 エネルギー代謝調節
     3.3 成長,生殖,老化
     3.4 生体防御
     3.5 臓器機能の調節
     3.6 ホルモン作用の特徴
    4. ホルモンの生合成と分泌,代謝
     4.1 ペプチドホルモンの生合成
     4.2 非蛋白ホルモンの生合成
     4.3 ホルモンの分泌
     4.4 ホルモンの血中での運搬と代謝
    5. ホルモンの作用機構
     5.1 ペプチドホルモンの作用機構
     5.2 核内レセプターを介する作用機構
      II. 各 論
    1. 視床下部ホルモン
     1.1 甲状腺ホルモン放出ホルモン(TRH)
     1.2 黄体形成ホルモン放出ホルモン(LH-RH)
     1.3 ソマトスタチン(SRIF)
     1.4 成長ホルモン放出ホルモン(GHRH)
     1.5 副腎脂質ホルモン放出ホルモン(CRH(F))
     1.6 ドーパミン
     1.7 プロラクチン放出ペプチド
     1.8 グレリン
     1.9 ニューロペプチドY(NPY)
    2. 下垂体後葉ホルモン
     2.1 バゾプレシン(AVP)
     2.2 オキシトシン(OT)
    3. 下垂体前葉ホルモン
     3.1 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)
     3.2 甲状腺刺激ホルモン(TSH)
     3.3 ゴナドトロピン,LH,FSH
     3.4 成長ホルモン(GH)
     3.5 プロラクチン(PRL)
    4. 甲状腺ホルモン
     4.1 チロキシン(T4),トリヨードチロニン(T3)
    5. 副甲状腺ホルモン,骨代謝
     5.1 副甲状腺ホルモン(PTH)
     5.2 ビタミンD
     5.3 カルシトニン(CT)
    6. 心臓ホルモン
     6.1 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)
     6.2 B型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)
    7. 血管内皮ホルモン
     7.1 エンドセリン(ET)
     7.2 NO
     7.3 EDHF
     7.4 アドレノメデュリン(AM)
     7.5 プロスタサイクリン
     7.6 アンジオテンシン(Ang)
     7.7 トロンボキサン(TX)
     7.8 ブラジキニン
    8. 脂肪ホルモン
     8.1 レプチン
     8.2 アディポネクチン
    9. 軟骨ホルモン
    10. 腎ホルモン
     10.1 エリスロポエチン(Epo)
     10.2 レニン
     10.3 カリクレイン
    11. 副腎皮質ホルモン
     11.1 コルチゾール
     11.2 アルドステロン
     11.3 11-デオキシコルチコステロン(DOC)
     11.4 DHEA,DHEA-S
     11.5 アンドロステンジオン(A-dione)
     11.6 コルチコステロン
     11.7 11-デオキシコルチゾール
     11.8 プレグネノロン
     11.9 17α-ヒドロキシプレグネノロン
     11.10 17α-ヒドロキシプロゲステロン
    12. 副腎髄質ホルモン
     12.1 カテコールアミン
     12.2 ドーパミン
    13. 性腺・胎盤ホルモン
     13.1 エストロゲン(E1,E2,E3,E4)
     13.2 カテコールエストロゲン
     13.3 プロゲステロン
     13.4 プレグナンジオール,プレグナントリオール
     13.5 ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)
     13.6 テストステロン
     13.7 5α-ジヒドロテストステロン(DHT)
     13.8 アンドロスタンジオール
     13.9 インヒビン,アクチビン
    14. 環境ホルモン
    15. 膵ホルモン
     15.1 インスリン
     15.2 グルカゴン
     15.3 ソマトスタチン(SRIF,SS)
     15.4 ガラニン
     15.5 パンクレアティックポリペプチド(PP)
    16. 消化管ホルモン
     16.1 GIP
     16.2 GLP-1,GLP-2,グリセンナン
     16.3 ガストリン
     16.4 セクレナン
     16.5 モチリン
     16.6 VIP
     16.7 コレシストキニン(CCK)
     16.8 GRP
     16.9 カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)
     16.10 サブスタンスP(SP),タヒキニン
     16.11 ニューロメジン群(ニューロテンシン,ニューロメジンNおよびニューロメジンU)
     16.12 NPY/PYY
    索 引
  • 出版社からのコメント

    ホルモンの概念・研究の歴史から,各ホルモンをそれぞれ項目立てし解説したホルモンの総合事典
  • 内容紹介

    総論ではホルモンの概念・研究の歴史など,各論では,人体の頭部より下部へ,部位別の各ホルモンを項目立てし,最新の研究成果を盛り込んで詳しく解説したホルモンの総合事典。〔内容〕I.総論,II.各論(視床下部ホルモン/下垂体前・後葉ホルモン/甲状腺ホルモン/副甲状腺ホルモン/心臓ホルモン/血管内皮ホルモン/脂肪ホルモン/軟骨ホルモン/腎ホルモン/副腎皮質ホルモン/副腎髄質ホルモン/性腺・胎盤ホルモン/環境ホルモン/膵ホルモン/消化管ホルモン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清野 裕(セイノ ユタカ)
    1941年島根県に生まれる。1967年京都大学医学部卒業。現在、京都大学名誉教授(糖尿病・栄養内科学)。関西電力病院院長。医学博士

    千原 和夫(チハラ カズオ)
    1945年岡山県に生まれる。1970年神戸大学医学部卒業。現在、神戸大学大学院医学系研究科応用分子医学講座教授。医学博士

    名和田 新(ナワタ ハジメ)
    1941年山口県に生まれる。1966年九州大学医学部卒業。現在、九州大学大学院医学研究院病態制御内科学教授。医学博士

    平田 結喜緒(ヒラタ ユキオ)
    1946年京都府に生まれる。1970年神戸大学医学部卒業。現在、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子内分泌内科学教授。医学博士
  • 著者について

    清野裕 (セイノユタカ)
    前京大

    千原和夫 (チハラカズオ)
    加古川医療センター

    名和田新 (ナワタアラタ)
    福岡県立大

    平田結喜緒 (ヒラタユキオ)
    先端医療研

ホルモンの事典-(新装版) [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:清野 裕(編)/千原 和夫(編)/名和田 新(編)/平田 結喜緒(編)
発行年月日:2020/01/05
ISBN-10:4254301227
ISBN-13:9784254301229
旧版ISBN:9784254300741
判型:A5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:687ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 ホルモンの事典-(新装版) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!