『論語』がわかれば日本がわかる(ちくま新書) [新書]
    • 『論語』がわかれば日本がわかる(ちくま新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003235424

『論語』がわかれば日本がわかる(ちくま新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『論語』がわかれば日本がわかる(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理不尽な上下関係や努力信仰が幅をきかせ、抑圧的な組織の論理がまかり通る日本社会―。われわれの多くに刷り込まれたこのような常識や行動様式はどこから来るのでしょうか。江戸時代以降、中国の古典『論語』は、日本人の無意識の価値観のもととなってきました。本書では、『論語』や儒教のものの考え方を丁寧によみとき、さまざまな国際比較研究の知見と照らし合わせることで、わたしたち自身を無自覚のうちに縛るものの正体を解き明かします。己を知り、より自由に生きるための、現代人必須の教養書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 『論語』の価値観(『論語』と孔子の教えについて;江戸時代の秩序と『論語』 ほか)
    2 学校ではどうなっているのか(結果が出ないのは努力不足―学校で無意識に何を教わっているのか1;集団指導―学校で無意識に何を教わっているのか2 ほか)
    3 会社ではどうなっているのか(旗が立っていない会社と個人;秩序維持と進歩と)
    4 『論語』的価値観をうまく扱うために(日本人はホンネのはけ口を求めている;手段としての「論語と算盤」)
  • 出版社からのコメント

    上下関係、努力信仰、身内重視。こうした「日本人らしさ」はどこから来るのか。学校や会社に浸透した『論語』の価値観を糸口に解く。
  • 内容紹介

    「上下関係」「努力信仰」「気持ち主義」……多くの日本人を無意識に縛る価値観はどこから来るのか。学校や会社に浸透した『論語』の教えを手掛かりに、その淵源を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    守屋 淳(モリヤ アツシ)
    1965年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。現在は、作家として『孫子』『論語』『韓非子』『老子』『荘子』などの中国古典や、渋沢栄一など近代の実業家についての著作を刊行するかたわら、グロービス経営大学院アルムナイスクールにおいて教鞭をとる。2018年4~9月トロント大学倫理研究センター客員研究員
  • 著者について

    守屋 淳 (モリヤ アツシ)
    1965年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。現在は、作家として『孫子』『論語』『韓非子』『老子』『荘子』などの中国古典や、渋沢栄一など近代の実業家についての著作を刊行するかたわら、グロービス経営大学院アルムナイスクールにおいて教鞭をとる。2018年4~9月トロント大学倫理研究センター客員研究員。主な著訳書に『現代語訳 論語と算盤』(渋沢栄一著、ちくま新書)、『孫子・戦略・クラウゼヴィッツ』(日経ビジネス人文庫)、『最高の戦略教科書 孫子』『組織サバイバルの教科書 韓非子』(以上、日本経済新聞出版社)、『中国古典 名著の読みどころ、使いどころ』(PHP研究所)、『アミオ訳 孫子[漢文・和訳完全対照版]』(監訳・注解、ちくま学芸文庫) など。

『論語』がわかれば日本がわかる(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:守屋 淳(著)
発行年月日:2020/02/10
ISBN-10:4480072810
ISBN-13:9784480072818
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 『論語』がわかれば日本がわかる(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!