ウォーキング・セラピー-ストレス・不安・うつ・悪習慣を自分で断ち切る [単行本]
    • ウォーキング・セラピー-ストレス・不安・うつ・悪習慣を自分で断ち切る [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003235842

ウォーキング・セラピー-ストレス・不安・うつ・悪習慣を自分で断ち切る [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2020/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウォーキング・セラピー-ストレス・不安・うつ・悪習慣を自分で断ち切る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歩くことで「内なる野性」を目覚めさせ、五感を活性化させる。今、大注目の「ウォーキング・セラピー」第一人者による心と体を取り戻す方法。
  • 目次

    はじめに
    解決策は……
    この本の使い方
    狼とともに歩く
    檻に閉じ込められたときに起きること
    幸せに向かって歩く
    歩くだけですべての問題が解決する?

    第1章 ストレスという名の野獣
    私の物語
    ストレスと社会とあなた
    ベースキャンプへの最初の一歩
    心理面の効果/身体面の効果/スピリチュアルな面の効果
    時間を取り返す
    【エクササイズ】 20分を確保する

    第2章 本当の自分への第一歩
    準備体操をする
    どこを歩くか
    ウォーキング日記
    歩き方
    IT機器を置いていく
    【エクササイズ】初めてのウォーキング

    第3章 恥と燃え尽きのサイクル
    「恥」について語ろう
    恥の暗黒面
    恥・罪悪感・怒りの三角形
    感情を詰め替える
    【エクササイズ】ウォーキングと呼吸
    【エクササイズ】内面の恥とともに歩く
    ティアナが光を見つけるまで

    第4章 力を与えること、受け取ること
    なぜ境界線が崩れるのか
    あなたの力はあなただけのもの
    スイッチオン、スイッチオフ
    【エクササイズ】境界線を引きながら歩く(電子機器なしで)
    境界線とウォーキング

    第5章 新たな物語を紡ぐ
    新たな物語を紡ぐとき
    【エクササイズ】タイムマシン
    【エクササイズ】もう一人の私
    怒りはエネルギーだ
    歩幅に怒りを込める
    【エクササイズ】速歩きのインターバル・トレーニング

    第6章 うつ病とつながりの喪失
    うつって何?
    アルコールは敵か味方か
    本音で語る方法を学ぶ
    解決策は?
    【エクササイズ】今この瞬間の自分を感じ取る

    第7章 変化に合わせて、人生を変える
    本物の自分、偽物の自分
    季節と人生の転機の関係
    【エクササイズ】直感に従って歩く
    【エクササイズ】ビジョンを持って歩く

    第8章 悲しみと喪失
    悲しみと衝撃と恥
    悲しみと絆
    喪失感とともに生きる
    【エクササイズ】どんな場面で喪失感を感じるか
    【エクササイズ】喪失感とともに歩く
    儀式によって幕を引く

    第9章 どれだけあっても満足できない――依存症の病理
    「お楽しみ」としての酒とドラッグ
    「恥の階層関係」とは
    依存症になりやすい性質
    自分が依存症だと気づいたら
    支援グループや地域のサポート/ゴール設定
    依存症とともに歩く
    【エクササイズ】依存症がもたらしたものとともに歩く
    【エクササイズ】頂上まで歩く

    第10章 自分とのつながり、魂のつながり
    【エクササイズ】アクティブ・リスニング
    私の精神世界の変遷
    ラジエーター・排水管・消火器タイプ
    【エクササイズ】スピリチュアルな洞察を得る
    「影」の自分
    【エクササイズ】影の動物とともに歩く
    つながりとコミュニティ
    崇高な力/物語のある道
    【エクササイズ】過去に戻って歩く

    第11章 心と体と魂のメンテナンス
    予定を書き入れることの意味
    正直さと品位
    手を差し伸べる
    【エクササイズ】ウォーキングと基本的な「聞く」技術
    セルフケア──心と体の燃料
    食事/水/睡眠

    旅の最後に
    【エクササイズ】人生の原則を見つける
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    歩くことで「内なる野生」を目覚めさせ、五感を活性化させる。今、英米で大注目されている、認知行動療法。
  • 内容紹介

    散歩は最古の運動法。「野性の本能」を取り戻す。
    歩くことで「内なる野性」を目覚めさせ、五感を活性化させる。

    ・ストレスが減る
    ・気持ちが明るくなる
    ・思考がクリアになる
    ・健康状態が改善する
    ・悪習慣を断ち切れる
    ・人間関係が良好になる
    ・不安が減る……etc.

    今、大注目の「ウォーキング・セラピー」
    第一人者による心と体を取り戻す方法。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホーバン,ジョナサン(ホーバン,ジョナサン/Hoban,Jonathan)
    臨床心理士。ウォーキングにより自身がうつ病と依存症を克服した経験から、「ウォーキング・セラピー」を提唱し、その第一人者として活躍する。2014年に診療所「ウォーキング・セラピー・ロンドン(Walking Therapy London)」を開設。「英国カウンセリング・心理療法協会(BACP)」正会員

    井口 景子(イグチ ケイコ)
    翻訳家、ジャーナリスト。「ニューズウイーク日本版」編集部を経て、フリーに。専門は、教育、英語、医療、家族など。米インディアナ大学大学院、および慶應義塾大学大学院にて言語学を学び、修士号取得。現在、昭和女子大学非常勤講師もつとめている
  • 著者について

    ジョナサン・ホーバン (ジョナサンホーバン)
    臨床心理士。ウォーキングにより自身がうつ病と依存症を克服した経験から、「ウォーキング・セラピー」を提唱し、その第一人者として活躍する。
    2014年に診療所「ウォーキング・セラピー・ロンドン(Walking Therapy London)」を開設。
    「英国カウンセリング・心理療法協会(BACP)」正会員。

    井口景子 (イグチケイコ)
    翻訳家、ジャーナリスト。
    「ニューズウィーク日本版」編集部を経て、フリーに。専門は、教育、英語、医療、家族など。
    米インディアナ大学大学院、および慶應義塾大学大学院にて言語学を学び、修士号取得。
    現在、昭和女子大学非常勤講師もつとめている。

ウォーキング・セラピー-ストレス・不安・うつ・悪習慣を自分で断ち切る の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:ジョナサン ホーバン(著)/井口 景子(訳)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:448420102X
ISBN-13:9784484201023
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:289ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Walk With Your Wolf〈Hoban,Jonathan〉
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス ウォーキング・セラピー-ストレス・不安・うつ・悪習慣を自分で断ち切る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!