GEOSCAPE JAPAN―地形写真家と巡る絶景ガイド [単行本]
    • GEOSCAPE JAPAN―地形写真家と巡る絶景ガイド [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003235921

GEOSCAPE JAPAN―地形写真家と巡る絶景ガイド [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2020/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

GEOSCAPE JAPAN―地形写真家と巡る絶景ガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    巨大なユーラシアプレートの東端に乗る日本列島。太古から隆起と沈降、堆積と侵食を繰り返してきたことで、美しくも不思議な地形や地層、奇岩が全国各地で見られます。さまざまな地形が織りなすダイナミックな絶景とその成り立ちをわかりやすく解説した、日本の「大地のカタチ」を、見て、知って、楽しむためのガイドブックです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    白ひげの滝(北海道美瑛町)
    アトサヌプリ(北海道弟子屈町)
    アポイ岳(北海道様似町)
    仏ヶ浦(青森県佐井村)
    桃洞の滝(秋田県北秋田市)
    鵜ノ崎海岸(秋田県男鹿市)
    ハイペ海岸の津波石(岩手県田野畑村)
    蔵王連峰(宮城県蔵王町)
    佐渡島の潜岩(新潟県佐渡市)
    佐渡島の平根崎(新潟県佐渡市)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹下 光士(タケシタ ミツシ)
    1965年、京都市生まれ。1989年、武蔵野美術大学油絵学科卒業。2016年、活動タイトルを「GEOSCAPE」として地形撮影を開始。現在、国内外の地形を取材中

    狩野 謙一(カノ ケンイチ)
    1947年、東京都生まれ。1972年、東京大学理学部卒業。1974年、同大大学院理学系研究科修了。1979年、理学博士。同年より2013年まで静岡大学にて教鞭を執るとともに、おもに構造地質学の分野で多数の業績を残す。静岡大学名誉教授、元構造地質研究会会長

GEOSCAPE JAPAN―地形写真家と巡る絶景ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:竹下 光士(著)/狩野 謙一(監修)
発行年月日:2020/03/05
ISBN-10:4635550214
ISBN-13:9784635550215
判型:A5
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 GEOSCAPE JAPAN―地形写真家と巡る絶景ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!