渡辺錠太郎伝―二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想 [単行本]
    • 渡辺錠太郎伝―二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003236583

渡辺錠太郎伝―二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2020/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

渡辺錠太郎伝―二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベストセラー『置かれた場所で咲きなさい』著者、渡辺和子の父は最愛の娘の目の前でなぜ撃たれたのか?山本七平賞奨励賞を受賞した気鋭の歴史研究者による感動評伝。この人物が生きていたら昭和史は変わっていたかもしれない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ―父と娘「永遠の九年間」
    序章 二月二十六日未明―東京・荻窪
    第1章 「自学力行」の人
    第2章 陸軍の文学博士
    第3章 「非戦」の思想
    第4章 近代戦争の研究
    第5章 派閥抗争の時代
    第6章 激流に抗して
    第7章 最期の戦い
    終章 「赦す」ということ―東京・多磨霊園
    エピローグ―「父と娘」が遺したもの
  • 内容紹介

    渡辺和子の父はなぜ二・二六で殺されたのか

    昭和11年2月26日未明――。
    雪に覆われた東京・荻窪の渡辺邸で何があったのか?
    「非戦平和」を訴え続けた「良識派」軍人の思想と生涯が、初めて明かされる。

    ベストセラー『置かれた場所で咲きなさい』などの著作で知られるシスター渡辺和子の父・錠太郎は、日本が戦争へと突き進む中で起きた史上最大のクーデター未遂事件「二・二六事件」で、陸軍軍人としてただ一人“襲撃目標”にされた人物だった。

    戦争だけはしてはいけない――。第一次大戦後のドイツなどを視察し、戦争の実相を知悉していた錠太郎は帰国後、戦争を避けることがいかに重要かを説いて回った。

    「私は戦い破れたドイツ、オーストリーばかりでなく、勝った国のイギリス、フランス、ベルギー、オランダなどもつぶさに見て来たが、どこもかしこもみじめな有様であった。日本も世界の列強にならねばならぬが、しかし、どうでも戦争だけはしない覚悟が必要である。」(評伝『郷土の偉人 渡邉錠太郎』より)

    無類の読書家でもあった錠太郎は、俸給の多くを「丸善」での軍事書などの支払いにあてていたという。

    「非戦平和」を唱え続け、志半ばで凶弾に斃れた悲劇の軍事エリートは、なぜ同じ陸軍の兵士たちの手で殺されなくてはならなかったのか。残された娘は、父の死に何を学び、どう行動したのか――。

    第26回山本七平賞奨励賞を受賞した気鋭の歴史研究者による傑作評伝。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    本書は、デビュー作『多田駿伝 「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念』(小学館)で、第26回山本七平賞奨励賞を受賞した歴史研究者・岩井秀一郎氏による新たな書き下ろし長編評伝です。
    本書で紹介する渡辺大将もまた、多田大将と同様に、戦後日本人の多くが“忘れてしまった”軍人の一人と言えます。愛知・小牧の貧農の出身ながら、ほぼ独学で陸軍士官学校へと入り、恩賜の軍刀を受けたほどの秀才であり、俸給の大半を「丸善」での洋書の購入にあてていたという無類の読書家でもありました。
    娘の渡辺和子さんの著作を通じて、その存在を知ったという読者も多いと思いますが、渡辺錠太郎という軍人が戦前の陸軍でどのような役割を果たし、なぜ歴史から消えていったのかを理解している方は少ないかと思われます。そんな軍人の素顔を、未公開を含む厖大な資料を駆使して説き明かしていきます。
    ぜひ、ご一読いただければ幸いです。


    図書館選書
    ベストセラー『置かれた場所で咲きなさい』を書いたシスター渡辺和子の父・錠太郎は、「二・二六事件」で殺された陸軍大将だった。なぜ父は九歳の娘の目の前で暗殺されたのか--。気鋭の歴史研究者による傑作評伝。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩井 秀一郎(イワイ シュウイチロウ)
    歴史研究者。1986(昭和61)年9月、長野県生まれ。2011年3月、日本大学文理学部史学科卒業。以後、昭和史を中心とした歴史研究・調査を続けている。著書に『多田駿伝』(小学館/第26回山本七平賞奨励賞)など

渡辺錠太郎伝―二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:岩井 秀一郎(著)
発行年月日:2020/02/04
ISBN-10:4093887470
ISBN-13:9784093887472
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:333ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 渡辺錠太郎伝―二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!