本当に強くなる 一人稽古 [単行本]
    • 本当に強くなる 一人稽古 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003236753

本当に強くなる 一人稽古 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2020/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本当に強くなる 一人稽古 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野球でもテニスでも剣道でも、決まった形の素振りを繰り返すのには理由がある!このしくみがわかれば、あなたは“一人で”強くなれる!“実践的でない”“形骸的”なんてとんでもない!ジャンル問わず、武術に普遍的に内在する、「一人稽古で本当に強くなるシステム」をご紹介!!
  • 目次

    CONTENTS

    序 章 “一人稽古”なしに強くなった者はいない!
     1 型稽古で“実戦力”?
     2 野球も“型稽古”!?
     3 “一人稽古”なしに強くなった者はいない!

    第1章 外形と内形
     1 “外”から“内”へ
       2 サンチンの“外形”
     3 “器”を作り、その中を練る

    第2章 立ち方と姿勢
     1 “自然体”で立つとは?
     2 型で学ぶ“自然体”
     3 姿勢の“中身”

    第3章 威力を出すための体の使い方
     1 突きの威力を上げるには?
     2 エネルギーの集約ポイント
     3 力を生む、真のリラックス
     4 矛盾する力

    第4章 防御の内実“添わす”という極意
     1 “どう受けるか”という問題
     2 “添わす”はどうすれば体得できるのか?
     3 “添わす”の内形

    第5章 相手と繋がる合気技 “クラッチング”からできること
     1 型で合気が修得できる?
     2 “突かれる”でなく“突かせる”
     3 “クラッチング感覚”の養成
     4 一人で養う“クラッチング感覚”
     5 “クラッチング”の共通形態

    第6章 蹴らない歩法
     1 “抜き”の歩法
     2 相手が崩れる足さばき
     3 術を可能とする歩法

    第7章 “心”の扱い方
     1 「内形」醸成に不可欠な心・意識
     2 “心”で組むサンチン
     3 「受け」と「受け入れる」
     4 型修練は“引き算”の階段
     5 感性を大切にする稽古
     6 “割稽古”のススメ
     6 心と体をつなげるということ
  • 出版社からのコメント

    発売即重版「武術の根理」著者の最新刊!どんなスポーツ、武道にも応用がきく、誰もが“使える”と絶賛の“体内感覚養成法”を紹介。
  • 内容紹介

    ジャンル問わず!
    達人たちはみな、“型稽古”で達人になっている!

    “実戦的でない”、“形骸的”なんてとんでもない!
    ジャンル問わず、武術に普遍的に存在する、「一人稽古で本当に強くなるシステム」をご紹介!
    どんな武術・スポーツにも応用可能!
    野球でもテニスでも剣道でも、決まった形の素振りを繰り返すのには理由がある!
    このしくみがわかれば、あなたは“一人”で強くなれる!


    CONTENTS

    序 章 “一人稽古”なしに強くなった者はいない!
     1 型稽古で“実戦力”?
     2 野球も“型稽古”!?
     3 “一人稽古”なしに強くなった者はいない!

    第1章 外形と内形
     1 “外”から“内”へ
       2 サンチンの“外形”
     3 “器”を作り、その中を練る

    第2章 立ち方と姿勢
     1 “自然体”で立つとは?
     2 型で学ぶ“自然体”
     3 姿勢の“中身”

    第3章 威力を出すための体の使い方
     1 突きの威力を上げるには?
     2 エネルギーの集約ポイント
     3 力を生む、真のリラックス
     4 矛盾する力

    第4章 防御の内実“添わす”という極意
     1 “どう受けるか”という問題
     2 “添わす”はどうすれば体得できるのか?
     3 “添わす”の内形

    第5章 相手と繋がる合気技 “クラッチング”からできること
     1 型で合気が修得できる?
     2 “突かれる”でなく“突かせる”
     3 “クラッチング感覚”の養成
     4 一人で養う“クラッチング感覚”
     5 “クラッチング”の共通形態

    第6章 蹴らない歩法
     1 “抜き”の歩法
     2 相手が崩れる足さばき
     3 術を可能とする歩法

    第7章 “心”の扱い方
     1 「内形」醸成に不可欠な心・意識
     2 “心”で組むサンチン
     3 「受け」と「受け入れる」
     4 型修練は“引き算”の階段
     5 感性を大切にする稽古
     6 “割稽古”のススメ
     6 心と体をつなげるということ

    図書館選書
    動けない理由は“体内感覚の欠如”だった!!「型」に秘められた“体内感覚養成法”野球の素振りの極意も実はこれ!実戦練習よりもまずやるべき、たった一人で強くなるトレーニング!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 由哲(ナカノ ヨシノリ)
    1973年生まれ。18歳の頃より、空手や中国武術(太極拳、八卦掌、心意拳など)、古武術、合気道などの各種武術を学んできた中で、その中に共通して存在する心身の運用を研鑽すべく2008年に「古伝体術 心水会」を発足する
  • 著者について

    中野由哲 (ナカノヨシノリ)
    中野由哲(なかの よしのり)
    1973年生まれ。18歳の頃より、空手や中国武術(太極拳、八卦掌、心意拳など)、古武術、合気道などの各種武術を学んできた中で、その中に共通して存在する心身の運用を研鑽すべく2008年に「古伝体術 心水会」を発足する。

    ●ホームページ
    古伝体術心水会 https://koden-taizyutu.com/
    ●YouTube
    古伝体術 中野由哲公式チャンネル

本当に強くなる 一人稽古 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:中野 由哲(著)
発行年月日:2020/02/10
ISBN-10:4814202636
ISBN-13:9784814202638
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:19cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン 本当に強くなる 一人稽古 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!