テレワーク導入の法的アプローチ-トラブル回避の留意点と労務管理のポイント [単行本]
    • テレワーク導入の法的アプローチ-トラブル回避の留意点と労務管理のポイント [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003236757

テレワーク導入の法的アプローチ-トラブル回避の留意点と労務管理のポイント [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経団連出版
販売開始日: 2020/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テレワーク導入の法的アプローチ-トラブル回避の留意点と労務管理のポイント の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 テレワークに関する基本知識(テレワーク対象業務の多様性;テレワークの本質;テレワークに関連する用語と概念;テレワークの各種形態;テレワークが注目される時代背景;テレワーク導入のメリットとデメリット;テレワーク導入で生じうるデメリット;デメリットを抑え、メリットを最大化する方策の検討;働き方に対するマインドセット変革の必要性)
    2章 雇用型テレワークへの労働法規の適用(雇用型テレワークと自営型テレワークの境界;雇用型テレワークに対する労働法規の適用;テレワークに対する労働時間規制の適用;テレワーク勤務における労働時間の適正な把握;時間外・休日労働;賃金に関する法規制;安全衛生・労働災害;テレワーク関連訴訟の管轄等)
    3章 テレワーク制度導入の実務的留意点(先行事例検討の限界と導入までの試行錯誤;テレワーク導入の目的および内容の検討;組織としての取り組み;労使関係上の問題;業務体制の整備;社内規則等の整備;テレワークに必要な就業規則規定;テレワーク導入がもたらす成果;資料 情報通信技術を利用した事業場外勤務の適切な導入及び実施のためのガイドライン)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末 啓一郎(スエ ケイイチロウ)
    1982年東京大学法学部卒業。1984年弁護士登録、第一東京弁護士会。高井伸夫法律事務所、松尾綜合法律事務所、経済産業省勤務などを経て現在、ブレークモア法律事務所パートナー。ルーバン・カソリック大学法学部大学院(法学修士1992年)、コロンビア大学ロースクール(LL.M.1994年)、一橋大学(法学博士2009年)。米国ニューヨーク州弁護士、一橋大学ロースクール講師(国際経済法)

テレワーク導入の法的アプローチ-トラブル回避の留意点と労務管理のポイント の商品スペック

商品仕様
出版社名:経団連出版
著者名:末 啓一郎(著)
発行年月日:2020/02/01
ISBN-10:481851909X
ISBN-13:9784818519091
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:21cm
他の経団連出版の書籍を探す

    経団連出版 テレワーク導入の法的アプローチ-トラブル回避の留意点と労務管理のポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!