図書館活用術 新訂第4版-検索の基本は図書館に [単行本]

販売休止中です

    • 図書館活用術 新訂第4版-検索の基本は図書館に [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003237178

図書館活用術 新訂第4版-検索の基本は図書館に [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2020/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

図書館活用術 新訂第4版-検索の基本は図書館に [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネット利用に偏りがちな昨今の検索方法に対し、図書館で入手できる情報源の有用性、信頼性を解説。豊富な図・表・写真を掲載。図書館の活用法、利用法について徹底ガイド。索引を完備、参考資料・用語解説を付し、より深く読者の理解をサポート。
  • 目次

    概論編
    第1章 どんな図書館を利用できるか
    第2章 図書館を歩いてみよう
    第3章 図書館には何があるか
    第4章 どんなサービスを受けられるのか
    活用編
    第5章 図書館員への相談
    第6章 OPACのしくみと探し方
    第7章 キーワードをうまく見つけるには
    第8章 書誌事項の書き方と見方
    第9章 レファレンス資料の使い方
    第10章 情報検索のしかた
    付録Ⅰ もっと知りたい人のために
    付録Ⅱ 用語解説
    索引
  • 内容紹介

    ネット利用に偏りがちな昨今の検索方法に対し、図書館で入手できる情報源の有用性、信頼性を解説。理解を助けるための豊富な図・表・写真を掲載し、図書館の活用法、利用法について徹底ガイド。索引を完備、参考資料・用語解説を付し、より深く読者の理解をサポート。『図書館活用術 新訂第3版―情報リテラシーを身につけるために』(2011.1刊)の最新改訂版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 節子(フジタ セツコ)
    東洋大学社会学部図書館学専攻卒業。(財)造船資料センター、(株)エレクトロニック・ライブラリー、川村学園女子大学教授等を経て、現在フリーランス・ライブラリアン、久遠索引工房代表
  • 著者について

    藤田 節子 (フジタ セツコ)
    東洋大学社会学部図書館学専攻卒業。(財)造船資料センター、(株)エレクトロニック・ライブラリー、川村学園女子大学教授等を経て、現在フリーランス・ライブラリアン、久遠索引工房代表。
    著書に『レポート・論文作成のための引用・参考文献の書き方』『データベース設計入門』『レポート作成法(共著)』(日外アソシエーツ)『本の索引の作り方』(地人書館)『自分でできる情報探索』『キーワード検索がわかる』(ちくま新書)『情報管理・検索に活かすインデックスのテクニック』(共立出版)他多数。

図書館活用術 新訂第4版-検索の基本は図書館に [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:藤田 節子(著)
発行年月日:2020/02/25
ISBN-10:4816928154
ISBN-13:9784816928154
判型:A5
発売社名:紀伊國屋書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:21cm
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 図書館活用術 新訂第4版-検索の基本は図書館に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!