知ってはいけない明治維新の真実 [新書]

販売休止中です

    • 知ってはいけない明治維新の真実 [新書]

    • ¥95729 ゴールドポイント(3%還元)
知ってはいけない明治維新の真実 [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003237410

知ってはいけない明治維新の真実 [新書]

  • 5.0
価格:¥957(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2020/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

知ってはいけない明治維新の真実 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    徳川政権末期の「徳川近代」という時代の存在は、明治新政権が政治的に江戸時代を全否定することによって抹消されてしまった。幕末・明治を揺るがした事件を年代順にたどり、勝者である官軍によって歪められた嘘を一つ一つ丁寧に検証。幕臣たちはあの時、何をしていたのか。明治近代という非日本的な時代を清算することにより、江戸以前より脈々と続く、日本の歴史の真実を解き明かす。
  • 目次

    序章 歴史の検証を阻む薩長史観

    第一章 黒船来航の舞台裏
    1 国際環境からみた黒船来航
    2 老中阿部正弘の対応
    3 武力行使のできないペリーの事情
    4 堂々たる初めての日米交渉
    5 日米修好通商条約は不平等条約か?

    第二章 勝海舟という虚像
    1 江戸城無血開城という美談
    2 咸臨丸は誰が操船したのか?
    3 崩壊した勝海舟英雄譚

    第三章 戊辰戦争という奇妙な戦
    1 テロリズムからクーデターへ
    2 勅許偽造と「王政復古大号令」の失敗
    3 テロ組織「赤報隊」の挑発
    4 武家の常識では測れない徳川慶喜

    第四章 明治政府の腐敗と「西南の役」
    1 腐敗しきった長州汚職閥
    2 「郷中」が生んだ二才頭・西郷
    3 岩倉使節団の失態から「西南の役」へ

    終章 軍国日本を創った明治維新

  • 出版社からのコメント

    教科書には書かれない真実の歴史
  • 内容紹介

    徳川政権末期の「徳川近代」という時代の存在は、明治新政権が政治的に江戸時代を全否定することによって抹消されてしまった。本書は、幕末・明
    治を揺るがした事件を年代順にたどり、勝者である官軍によって歪められた嘘を一つ一つ丁寧に検証していく。幕臣たちはあの時、何をしていたのか。明治近代という非日本的な時代を清算することにより、江戸以前より脈々と続く、日本の歴史の真実を解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 伊織(ハラダ イオリ)
    作家。京都伏見生まれ。大阪外国語大学卒。2005年私小説『夏が逝く瞬間』(河出書房新社)で作家デビュー
  • 著者について

    原田 伊織 (ハラダ イオリ)
    作家。歴史評論家。1946年京都生まれ。近江・浅井領内佐和山城下で幼少期を過ごし、彦根藩藩校弘道館の流れをくむ彦根東高等学校を経て、大阪外語大卒。2005年『夏が逝く瞬間(とき)』(河出書房新社)で作家デビュー。『明治維新という過ち』が歴史書としては異例の大ヒット作となり、話題となる。主な著書に『明治維新という過ち』(毎日ワンズ・講談社)、『大西郷という虚像』、『明治維新 司馬史観という過ち』(共に悟空出版)、『三流の維新 一流の江戸』(ダイヤモンド社)、『官賊に恭順せず 新撰組土方歳三という生き方』(KADOKAWA)、『原田伊織の晴耕雨読な日々【新版】 墓場まであと何里?』(毎日ワンズ)など。

知ってはいけない明治維新の真実 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:原田 伊織(著)
発行年月日:2020/03/15
ISBN-10:4815604827
ISBN-13:9784815604820
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:281ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 知ってはいけない明治維新の真実 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!