少年の眼に映った満州―鞍山・七嶺子村の出来事 増補版 [単行本]
    • 少年の眼に映った満州―鞍山・七嶺子村の出来事 増補版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003237747

少年の眼に映った満州―鞍山・七嶺子村の出来事 増補版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

少年の眼に映った満州―鞍山・七嶺子村の出来事 増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    渕上学級の同級生との書簡のやり取り、2019年5月に再訪した鞍山・七嶺子村紀行の2章分を新たに収録。
  • 目次

      まえがき
      増補版のまえがき
    1 鞍山と昭和製鋼所の歩み
    2 満州へ
    3 鉄の都・鞍山
    4 港町・営口
    5 ベローとアミー
    6 空襲だーっ
    7 七嶺子村へ疎開
    8 日本の敗戦
    9 お父ちゃんの復員
    10 手島二等兵の脱出行 その一
    11 千山事件(七嶺子村事変)
    12 手島二等兵の脱出行 その二
    13 再び鞍山へ(レンさん一家の献身)
    14 ソ連軍の進駐・撤退と鞍山争奪戦
    15 困窮と弟の死
    16 引揚げ
    17 帰国、そして故郷福山へ
    18 七十余年の時を越えて
    19 鞍山・七嶺子村紀行(あれから七十四年)
      あとがき
      増補版のあとがき
       参考文献
  • 出版社からのコメント

    満州に移住した5人家族の生活を回想した初版に、同書を読んだ同級生との書簡のやり取り、再訪した鞍山・七嶺子村紀行を増補。
  • 内容紹介

    満州の“鉄の都”鞍山に移り住んだ僕たち家族5人。家は3階建てアパート、愛犬はベローとアミー。楽しいことの連続だった暮らしが、昭和19年7月、B29の空襲により一変した。引揚げまでの満州生活を回想した初版に、同書を読んだ同級生との書簡のやり取り、2019年5月に再訪した鞍山・七嶺子村紀行の2章分を新たに収録。

    図書館選書
    満州の“鉄の都”鞍山に移り住んだ僕たち家族5人。楽しいことの連続だった暮らしが、B29の空襲により一変する。少年の視点で回想した初版に、同書を読んだ同級生との書簡のやり取り、再訪した鞍山・七嶺子村紀行を増補。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    手島 清美(テシマ キヨミ)
    1937(昭和12)年7月広島県福山市入船町にて生まれる。1943(昭和18)年6月頃家族で満州へ移住。鞍山市に住む。1946(昭和21)年7月葫蘆島より引揚げ。博多の陸軍病院を経て福山へ帰還。1948(昭和23)年4月福山市立東小学校3学年に編入学。1951(昭和26)年3月同校卒業。1954(昭和29)年3月福山市立東中学校卒業。1957(昭和32)年3月広島県立福山工業高校卒業。1962(昭和37)年3月東京工業大学理工学部卒業。1962(昭和37)年4月三井造船(株)に入社。研究部配属を経て主として回転機械関係の業務に従事。1997(平成9)年6月同社退社。1997(平成9)年7月京都大学大学院工学研究科機械工学専攻常勤講師。2001(平成13)年3月同学定年退官。2001(平成13)年7月(有)手島技研パートナーズ設立、代表となる。岡山理科大学非常勤講師などに従事するかたわら、子供たちに理科の楽しさを教えるボランティア活動を行う。資格、工学博士(名古屋大学)、技術士(機械)
  • 著者について

    手島 清美 (テシマ キヨミ)
    1937(昭和12)年7月 広島県福山市入船町にて生まれる。
    1943(昭和18)年6月頃 家族で満州へ移住。鞍山市に住む。
    1946(昭和21)年7月 葫蘆島より引揚げ。博多の陸軍病院を経て福山へ帰還。
    1948(昭和23)年4月 福山市立東小学校3学年に編入学。
    1951(昭和26)年3月 同校卒業。
    1954(昭和29)年3月 福山市立東中学校卒業。
    1957(昭和32)年3月 広島県立福山工業高校卒業。
    1962(昭和37)年3月 東京工業大学理工学部卒業。
    1962(昭和37)年4月 三井造船株式会社に入社。研究部配属を経て主として回転機械関係の業務に従事。
    1997(平成9)年6月 同社退社。
    1997(平成9)年7月 京都大学大学院工学研究科機械工学専攻常勤講師。
    2001(平成13)年3月 同学定年退官。
    2001(平成13)年7月 有限会社手島技研パートナーズ設立、代表となる。
    岡山理科大学非常勤講師などに従…

少年の眼に映った満州―鞍山・七嶺子村の出来事 増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:手島 清美(著)
発行年月日:2019/12/08
ISBN-10:4883256723
ISBN-13:9784883256723
判型:A5
発売社名:地方・小出版流通センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 少年の眼に映った満州―鞍山・七嶺子村の出来事 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!