百科繚覧―若手研究者が挑む学際フロンティア〈VOL.2〉 [全集叢書]
    • 百科繚覧―若手研究者が挑む学際フロンティア〈VOL.2〉 [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003238025

百科繚覧―若手研究者が挑む学際フロンティア〈VOL.2〉 [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2020/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

百科繚覧―若手研究者が挑む学際フロンティア〈VOL.2〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海が天気を司る?ナノテクで神経細胞の回路を作る?生物学、海洋学、素粒子物理学、化学、考古学、ナノバイオ工学…。若手研究者がそれぞれの専門分野を語り、異分野への広がりをイメージする。鋭敏な思考と自由な発想が織り成す、未来志向の“学際”的な花模様の第2弾!
  • 目次

    序 山谷知之
    プロローグ 若手研究者による異分野融合の試み 津村耕司
    第1章 鳥類の遺伝子改変技術がもたらすもの―生殖細胞の不思議な世界の紹介とともに 齋藤大介
    第2章 海が変われば天気が変わる? 杉本周作
    第3章 宇宙をひも解く―われわれはモノをどのように見ているか? 村木久祥
    第4章 レーザー光を用いてナノ分子における化学反応の動画を「撮る」 山崎 馨
    第5章 どうしてヒトは国家を創造したのかー人類・社会の未来を過去から考える 有松 唯
    第6章 ナノテクで神経細胞の回路を作る 山本英明
    エピローグ 藤村維子
  • 出版社からのコメント

    若手研究者による論考集の第2集。生物学・素粒子物理学・考古学など、多様な領域から文理融合の学際研究を構想する。
  • 内容紹介

    東北大学学際科学フロンティア研究所の若手研究者と東北大学学際高等研究教育院の教育院生たちの論集。自らの専門研究の魅力と融合研究の可能性を語る。2019年1月に刊行された『百科繚覧 VOL.1』の続編。

百科繚覧―若手研究者が挑む学際フロンティア〈VOL.2〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会 ※出版地:仙台
著者名:東北大学学際科学フロンティア研究所「百科繚覧」編集委員会(編)
発行年月日:2020/01/31
ISBN-10:486163329X
ISBN-13:9784861633294
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:総記
言語:日本語
ページ数:153ページ
縦:21cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 百科繚覧―若手研究者が挑む学際フロンティア〈VOL.2〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!