愛して生きて-宇野千代伝(中公文庫<く16-9>) [文庫]
    • 愛して生きて-宇野千代伝(中公文庫<く16-9>) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003238237

愛して生きて-宇野千代伝(中公文庫<く16-9>) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2020/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

愛して生きて-宇野千代伝(中公文庫<く16-9>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    強く生きるということは、男を愛し男に愛されること。尾崎士郎、梶井基次郎、東郷青児、北原武夫…。数々の作家、画家と炎のような恋をした宇野千代。大正・昭和・平成を生き抜いた艶やかな人生の軌跡を辿る、タブーなき実験評伝が待望の文庫化!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 激情のままに
    第2章 馬込村のお伽の家
    第3章 断髪、ダンス、そして不倫
    第4章 血の匂いがする男
    第5章 ル・コルビュジエ風の洋館
    第6章 世間の思いは蹴散らして
    第7章 エイプリルフールの花嫁
    第8章 引き返せない長い道
    第9章 死なないような気がする
  • 内容紹介

    数多の文豪たちと恋した作家の宇野千代。女性の憧れとして輝く、千代の奔放人生。大正、昭和、平成をまたにかけて活躍し、すぐれた作品を残したほか、尾崎士郎、東郷青児、北原武夫ほか、梶井基次郎、青山二郎など数多の文豪・文化人たちと恋し、奔放に生きた女としても知られる。今も憧れの女性として輝く宇野千代の人生とは何かを探る。『婦人公論』連載中から話題を呼んだ人物ノンフィクションの待望の文庫化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    工藤 美代子(クドウ ミヨコ)
    1950年東京生まれ。76年カナダのコロンビア・カレッジ卒業。82年に『晩香坡(ヴァンクーヴー)の愛』を刊行。以後ノンフィクションを執筆。91年に『工藤写真館の昭和』で講談社ノンフィクション賞受賞。著書多数
  • 著者について

    工藤 美代子 (クドウミヨコ)
    工藤美代子

    一九五〇年東京生まれ。七六年カナダのコロンビア・カレッジ卒業。八二年に『晩香坡(ヴァンクーヴー)の愛』を刊行。以後ノンフィクションを執筆。九一年に『工藤写真館の昭和』で講談社ノンフィクション賞受賞。著書に『悪名の棺 笹川良一伝』『昭和維新の朝』『香淳皇后』『母宮貞明皇后とその時代』『皇后の真実』『もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら』『凡人の怪談』など多数ある。

愛して生きて-宇野千代伝(中公文庫<く16-9>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:工藤 美代子(著)
発行年月日:2020/02/25
ISBN-10:4122068312
ISBN-13:9784122068315
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:396ページ
縦:16cm
その他:『恋づくし―宇野千代伝』改題書
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 愛して生きて-宇野千代伝(中公文庫<く16-9>) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!