百鬼園先生雑記帳-附・百閒書簡註解(中公文庫<ひ37-2>) [文庫]

販売休止中です

    • 百鬼園先生雑記帳-附・百閒書簡註解(中公文庫<ひ37-2>) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003238349

百鬼園先生雑記帳-附・百閒書簡註解(中公文庫<ひ37-2>) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2020/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

百鬼園先生雑記帳-附・百閒書簡註解(中公文庫<ひ37-2>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名著『阿房列車』シリーズでお馴染みヒマラヤ山系氏による百鬼園文学の副読本。「百〓先生日暦」「『冥途』の周辺」「漱石をめぐって拾遺」ほか七編を収録。「百〓先生書簡註解」は、昭和二十三年五月から二十六年九月までの著者宛の書簡に丹念な註解を施した貴重な資料である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    百〓先生日暦
    漱石山房圖そのほか
    漱石書簡
    「冥途」の周邊
    漱石をめぐって拾遺
    百鬼園先生御馳走帖
    阿房列車小遺帖
    百〓座談抄
    雑俎
    鬼苑先生當用帖
    鬼苑先生映像そのほか
    百〓先生書簡註解
  • 内容紹介

    「百閒先生日暦」「『冥土』の周辺」ほか阿房列車でお馴染み〈ヒマラヤ山系〉による随筆と秘蔵書簡への詳細な註解。百鬼園文学の副読本。〈解説〉田村隆一
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平山 三郎(ヒラヤマ サブロウ)
    1917(大正6)年東京生まれ。作家。法政大学文学部日本文学科卒業。32年鉄道省東京鉄道局に就職。運輸省誌『大和』、日本国有鉄道誌『國鐵』の編纂に従事する。2000(平成12)年没
  • 著者について

    平山 三郎 (ヒラヤマサブロウ)
    平山三郎

    一九一七(大正六)年東京生まれ。作家。法政大学文学部日本文学科卒業。三二年鉄道省東京鉄道局に就職。運輸省誌『大和』、日本国有鉄道誌『國鐵』の編纂に従事する。五〇年から五五年頃、内田百閒の阿房列車に同乗。七一年より『内田百閒全集』の編集・校訂にあたる。二〇〇〇(平成一二)年没。主な著書に『詩琴酒の人』『わが百鬼園先生』など。

百鬼園先生雑記帳-附・百閒書簡註解(中公文庫<ひ37-2>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:平山 三郎(著)
発行年月日:2020/02/25
ISBN-10:4122068436
ISBN-13:9784122068438
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 百鬼園先生雑記帳-附・百閒書簡註解(中公文庫<ひ37-2>) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!