子ども家庭支援の心理学(保育士を育てる) [単行本]
    • 子ども家庭支援の心理学(保育士を育てる) [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003238566

子ども家庭支援の心理学(保育士を育てる) [単行本]

谷田貝 公昭(監修)藤田 久美(編著)瀧口 綾(編著)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一藝社
販売開始日: 2020/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子ども家庭支援の心理学(保育士を育てる) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 乳幼児期から学童期前期の発達<br>
    2 学童期後期から青年期の発達 <br>
    3 成人期・老年期の発達<br>
    4 生涯発達の視点<br>
    5 家族・家庭の機能の変容<br>
    6 子育てを取り巻く社会的状況<br>
    7 現代の家庭における人間関係<br>
    8 親になるということ<br>
    9 ワーク・ライフ・バランスと子育て<br>
    10 多様な家庭環境と子どもの育ち<br>
    11 特別な支援を必要とする家庭<br>
    12 地域社会における家庭支援<br>
    13 子どもの生活環境と育ちへの影響<br>
    14 子どもの生育と発達<br>
    15 子どもの心の健康と課題<br>
  • 内容紹介

    家庭の意義と機能、子育て家庭を取り巻く社会状況を解説し、生涯発達と初期経験の重要性や子どもの精神保健の理解に適した一冊。2020年に変更される保育士養成課程に対応。
  • 著者について

    瀧口 綾 (タキグチ アヤ)
    健康科学大学 健康科学部 福祉心理学科

    谷 真弓 (タニマ ユミ)
    箕面学園福祉保育専門学校 保育科

    大賀 恵子 (オオガ ケイコ)
    岡山短期大学 幼児教育学科

    片岡 祥 (カタオカ ショウ)
    滋賀文教短期大学 子ども学科

    泉水 祐太 (センスイ ユウタ)
    武蔵野短期大学 幼児教育学科

    高岡 昌子 (タカオカ マサコ)
    奈良学園大学 人間教育学部 人間教育学科

    伊藤 亮 (イトウ リョウ)
    愛知学泉大学 家政学部 家政学科 こどもの生活専攻

    楜澤 令子 (クルミサワ レイコ)
    横浜創英大学 こども教育学部

    佐藤 那美 (サトウ トモミ)
    聖セシリア女子短期大学 幼児教育学科

    粕谷 亘正 (カスヤ ノブマサ)
    和光大学 現代人間学部 心理教育学科

    福田 真奈 (フクダ マナ)
    横浜創英大学 子ども教育学部 幼児教育学科

    藤田 久美 (フジタ クミ)
    山口県立大学 社会福祉学部 社会福祉学科

    黒田(西島) 宣代 (クロダ ノブヨ)
    東亜大学 人間科学部 心理臨床・子ども学科

    今井 孝子 (イマイ タカコ)
    鶴川女子短期大学

    中村 麻衣子 (ナカムラ マイコ)
    鶴川女子短期大学 国際こども教育学科

    谷田貝 公昭 (ヤタガイ マサアキ)
    目白大学名誉教授

子ども家庭支援の心理学(保育士を育てる) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:一藝社
著者名:谷田貝 公昭(監修)/藤田 久美(編著)/瀧口 綾(編著)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:4863592019
ISBN-13:9784863592018
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:131ページ
縦:21cm
他の一藝社の書籍を探す

    一藝社 子ども家庭支援の心理学(保育士を育てる) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!