ピアノの近代史―技術革新、世界市場、日本の発展 [単行本]
    • ピアノの近代史―技術革新、世界市場、日本の発展 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003238572

ピアノの近代史―技術革新、世界市場、日本の発展 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2020/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ピアノの近代史―技術革新、世界市場、日本の発展 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山葉寅楠、国産への情熱。河合小市、独立への野心。19世紀に飛躍的に性能が向上する中で参入した国内の楽器メーカーが、試行錯誤を繰り返しながら世界を席巻するまでに独自の発展を成し遂げた経緯を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一九世紀のピアノ事情
    第2章 ピアノ、日本に入る
    第3章 国産ピアノ生産開始
    第4章 大正時代
    第5章 昭和戦前期
    第6章 戦時下の楽器産業
    第7章 戦後の再出発
    第8章 急成長
    第9章 一九八〇年以降
  • 出版社からのコメント

    19世紀の世界のピアノの進化と、同時に国産に情熱を傾けたヤマハやカワイなどの楽器メーカーが独自の発展を成し遂げた経緯を描く
  • 内容紹介

    19世紀の世界のピアノの技術の向上と同時に国産に情熱を傾けた山葉寅楠、独立した河合小市によりヤマハやカワイなどの日本の楽器メーカーが世界を席巻するまでに独自の発展を成し遂げた経緯を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 さつき(イノウエ サツキ)
    愛知県立芸術大学音楽学部教授。慶應義塾大学、東京藝術大学、明治学院大学などで非常勤講師をつとめる。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。同大学院修了。論文博士(音楽学)。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了
  • 著者について

    井上 さつき (イノウエサツキ)
    井上さつき

    東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。同大学院博士課程満期退学。論文博士(音楽学)。修士課程在学中にフランス留学。パリ・ソルボンヌ大学修士課程修了。

    現在、愛知県立芸術大学音楽学部教授。主な著書に『パリ万博音楽案内』(音楽之友社、1998)、『音楽を展示する――パリ万博1850-1900』(法政大学出版局、2009)、『フランス音楽史』(今谷和徳氏と共著、春秋社、2010)など。訳書にミシェル・カルドーズ『ジョルジュ・ビゼー』(平島正郎氏との共訳、音楽之友社、1989)、アンリ=ルイ・ド・ラ・グランジュ『グスタフ・マーラー――失われた無限を求めて』(船山隆氏との共訳、草思社、1993)、アービー・ オレンシュタイン『ラヴェル――生涯と作品』(音楽之友社、2006)などがある。

ピアノの近代史―技術革新、世界市場、日本の発展 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:井上 さつき(著)
発行年月日:2020/02/10
ISBN-10:4120052672
ISBN-13:9784120052675
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:20cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 ピアノの近代史―技術革新、世界市場、日本の発展 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!