新・栄養学総論 第2版 (栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書]
    • 新・栄養学総論 第2版 (栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003238679

新・栄養学総論 第2版 (栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・栄養学総論 第2版 (栄養科学シリーズNEXT) の 商品概要

  • 目次

    1. 栄養の概念
    1. 1 栄養と健康,疾患
    1. 2 摂取した栄養素の体内でのはたらき
    2. 消化と吸収
    2. 1 消化・吸収が行われる器官とはたらき
    2. 2 栄養素の消化
    2. 3 栄養素の吸収とそのしくみ
    3. 炭水化物の栄養
    3. 1 糖質の種類と構造
    3. 2 糖質の体内代謝
    3. 3 他の栄養素と糖質の関係
    3. 4 糖質を多く含む食品
    3. 5 食物繊維(難消化性糖質)の種類とはたらき
    3. 6 食物繊維を多く含む食品
    4. タンパク質の栄養
    4. 1 タンパク質の構造と体内代謝
    4. 2 アミノ酸の構造と種類
    4. 3 タンパク質の栄養価
    4. 4 タンパク質を多く含む食品
    5. 脂質の栄養
    5. 1 脂質とは
    5. 2 トリアシルグリセロールの構造と体内代謝
    5. 3 脂肪酸の構造と種類
    5. 4 コレステロールの特徴
    5. 5 脂質を多く含む食品
    6. ビタミンの栄養
    6. 1 ビタミンの分類と栄養学的機能
    6. 2 脂溶性ビタミンのはたらきと欠乏症および過剰症
    6. 3 水溶性ビタミンのはたらきと欠乏症および過剰症
    7. ミネラル(無機質)の栄養
    7. 1 ミネラルの分類と栄養学的機能
    7. 2 多量ミネラルのはたらき
    7. 3 微量ミネラルのはたらき
    8. 水のはたらき
    8. 1 水の出納とホルモンのはたらき
    8. 2 水のはたらき
    9. エネルギー代謝
    9. 1 エネルギー代謝の概念
    9. 2 エネルギー消費量
    9. 3 エネルギー代謝の測定法
    付録 日本人の食事摂取基準(2020年版)
  • 出版社からのコメント

    栄養学の基本となる栄養素の消化、吸収、代謝を、食べ物との関連でわかりやすく解説。日本人の食事摂取基準(2020年版)準拠。
  • 内容紹介

    栄養学とは何だろうか。その基本となる栄養素の代謝を、常に食べ物との関連でわかりやすく解説したテキスト。化学が苦手な学生でも具体例や図解から理解が進む。日本人の食事摂取基準(2020年版)準拠。

    1. 栄養の概念
    2. 消化と吸収
    3. 炭水化物の栄養
    3. 1 糖質の種類と構造
    3. 2 糖質の体内代謝
    3. 3 他の栄養素と糖質の関係
    3. 4 糖質を多く含む食品
    3. 5 食物繊維(難消化性糖質)の種類とはたらき
    3. 6 食物繊維を多く含む食品
    4. タンパク質の栄養
    4. 1 タンパク質の構造と体内代謝
    4. 2 アミノ酸の構造と種類
    4. 3 タンパク質の栄養価
    4. 4 タンパク質を多く含む食品
    5. 脂質の栄養
    5. 1 脂質とは
    5. 2 トリアシルグリセロールの構造と体内代謝
    5. 3 脂肪酸の構造と種類
    5. 4 コレステロールの特徴
    5. 5 脂質を多く含む食品
    6. ビタミンの栄養
    7. ミネラル(無機質)の栄養
    8. 水のはたらき
    9. エネルギー代謝
    付録 日本人の食事摂取基準(2020年版)

    【シリーズ総編集】
    木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授)
    宮本 賢一(徳島大学大学院医歯薬学研究部 教授)
    【シリーズ編集委員】
    河田 光博(佛教大学保健医療技術学部 教授)
    桑波田雅士(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授)
    郡  俊之(甲南女子大学医療栄養学部医療栄養学科 准教授)
    塚原 丘美(名古屋学芸大学管理栄養学部管理栄養学科 教授)
    渡邊 浩幸(高知県立大学健康栄養学部健康栄養学科 教授)
    【編者】
    友竹 浩之(飯田女子短期大学家政学科 教授)
    桑波田雅士(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授)
    【執筆者一覧】
    貝原奈緒子(人間総合科学大学人間科学部健康栄養学科 助教)
    金子 一郎(徳島大学大学院医歯薬学研究部応用栄養学分野 助教)
    桑波田雅士(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 教授)
    重村 泰毅(東京家政大学家政学部栄養学科 准教授)
    髙橋 律子(昭和学院短期大学ヘルスケア栄養学科 教授)
    友竹 浩之(飯田女子短期大学家政学科 教授)
    古屋 美知(高知学園短期大学生活科学学科 准教授)
    増田 真志(徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床食管理学分野 助教)
    宮田 富弘(川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科 教授)
    安澤 俊紀(畿央大学健康科学部健康栄養学科 助手)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    友竹 浩之(トモタケ ヒロユキ)
    1992年徳島大学医学部栄養学科卒業。1994年徳島大学大学院栄養学研究科博士前期課程修了。現在、飯田女子短期大学家政学科教授

    桑波田 雅士(クワハタ マサシ)
    1993年徳島大学医学部栄養学科卒業。1998年徳島大学大学院栄養学研究科博士後期課程修了。現在、京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授
  • 著者について

    友竹 浩之 (トモタケ ヒロユキ)
    飯田女子短期大学 教授

    桑波田 雅士 (クワハタ マサシ)
    京都府立大学大学院 教授

新・栄養学総論 第2版 (栄養科学シリーズNEXT) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:友竹 浩之(編)/桑波田 雅士(編)
発行年月日:2020/03/17
ISBN-10:4065180961
ISBN-13:9784065180969
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:26cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 新・栄養学総論 第2版 (栄養科学シリーズNEXT) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!