起源を知れば上手に書ける読めるわかる 親子で楽しむ「ひらがな」の本 くずし字手本付き [単行本]
    • 起源を知れば上手に書ける読めるわかる 親子で楽しむ「ひらがな」の本 くずし字手本付き [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
起源を知れば上手に書ける読めるわかる 親子で楽しむ「ひらがな」の本 くずし字手本付き [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003238948

起源を知れば上手に書ける読めるわかる 親子で楽しむ「ひらがな」の本 くずし字手本付き [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

起源を知れば上手に書ける読めるわかる 親子で楽しむ「ひらがな」の本 くずし字手本付き の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基本の48文字、筆路をなぞって書けば、上手に書ける!書かないと読めない!書ければ読める!
  • 目次(「BOOK」データベースより)










    こ〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    活字の真似をしてもきれいな字は書けません。ひらがなの成立の過程を知りその流れで練習し、。書くことで美しい文字が書けます。
  • 内容紹介

     ひらがなは、日本語を漢文に翻訳することなく表記するために漢字の音と草書体をさらに崩して1000年前には完成していた文字。
     本書では、基本である48文字のひらがなを軸に、そのルーツを探り、元の漢字にまでたどって、形の異なる変体仮名も読めるようにする、とともになぞり書きスペースを設け、美しいひらがなが書けるようにします。元の漢字を知れば、書き順もわかるし、ワープロの文字を真似して書いても美しくないのがよくわかります。

    48文字を見開きで(右ページは現在のかな 左ページはよくみかける、読めそうで読めない変体がなやつづき書きを)
    随所に「美しく書くコツ」「字母を知ると字体が違う」「筆順も形も一つとは限らない」「部首を知って仲間も一緒に覚える」などのコラム

    手本の横になぞり書きのスペースを設けました。
    鉛筆と消しゴムを使って、繰り返し書けます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 恵理子(ツノダ エリコ)
    東京都出身。東京教育大学(現・筑波大学)教育学部芸術学科書専攻卒業。書家・書道史家。書道及び書道史の専門書から入門書まで、企画・編集・執筆に携わる。各種のテーマで講師をつとめ、その教え方には定評がある
  • 著者について

    角田 恵理子 (ツノダ エリコ)
    東京都出身。東京教育大学(現、筑波大学)教育学部芸術学科書専攻卒業。書家・書道史家。「入門 日本語の くずし字が読める本」「実践 日本語のくずし字が読める本」「国芳も春画も読める わかる はじめてのくずし字教室」など

起源を知れば上手に書ける読めるわかる 親子で楽しむ「ひらがな」の本 くずし字手本付き の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:角田 恵理子(著)
発行年月日:2020/03/17
ISBN-10:4065186684
ISBN-13:9784065186688
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 起源を知れば上手に書ける読めるわかる 親子で楽しむ「ひらがな」の本 くずし字手本付き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!