中國紀行CKRM Vol.18 [ムックその他]
    • 中國紀行CKRM Vol.18 [ムックその他]

    • ¥99930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003238964

中國紀行CKRM Vol.18 [ムックその他]

価格:¥999(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中國紀行CKRM Vol.18 [ムックその他] の 商品概要

  • 内容紹介

    中國紀行CKRM Vol.18は、空海が目指した青龍寺への道と、最澄が学んだ天台山を巡る旅です。空海と最澄、この二人を知らない日本人は少ないでしょう。高野山で真言宗を開いた空海と、比叡山に天台宗を開いた最澄。同時代を生きた二人には、多くの謎が残っています。例えば唐に行く前の空海がなぜ、最先端の文化教養を修めていたのか。最澄はなぜ唐の中心地を目指すのではなく、天台山で修行したのか。空海はなぜ青龍寺を目指し、恵果阿闍梨はなぜ全てを空海に託したのか。日本に生まれた仏教の宗派の多くがなぜ、天台宗から始まっているのか。そしてなぜ、空海は高野山に、最澄は比叡山に宗派を開いたのか。考えるとキリがありませんが、この謎を紐解くヒントが中国にありました。修験道の開祖、役小角と空海の知られざる共通点や最澄のルーツを交えながら、中國紀行CKRMの取材で得てきた経験と、様々な見識者の意見をもと謎に迫ります。

中國紀行CKRM Vol.18 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア太平洋観光社
著者名:中國紀行CKRM編集部(編集)
発行年月日:2020/01
ISBN-10:4073417126
ISBN-13:9784073417125
判型:A4
発行形態:ムックその他
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:129ページ
縦:30cm
その他:特集:空海と最澄-唐を目指した二人の道-
他のその他の書籍を探す

    その他 中國紀行CKRM Vol.18 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!